こんにちは! ついてるちゃんです
東京から2~3時間で行ける日光へレンタカーで行くか鉄道やバスで行くか
どれで観光するのが一番お得なのか悩みますよね
今回は日光で観光する場合にレンタカーを使う方がよいか電車など公共交通機関を使うのが良いか調べてみました
公共交通機関とレンタカーのメリットデメリット
公共交通機関のメリットは
- 鉄道の場合は、渋滞に巻き込まれない
- 運転しなくてよいから楽
- 乗り放題チケットが販売されているので、お得な場合もある
公共交通機関のデメリットは
- 荷物を持って移動しなければならない
- 時刻表に振り回される
- 鉄道やバス路線以外の気になるところへは行けない
- 路線バスなどは停留所に停まりながらいくので車より時間がかかる
レンタカーのメリット
- 時間に振り回されない
- 荷物を持ち歩かなくてよい
- 鉄道やバス路線がない場所も行ける
レンタカーのデメリット
- 事故に遭ってしまうと、旅行が台無し
- 交通渋滞に巻き込まれることがある
- 観光地で駐車場を探さないといけない
- ガソリン代や有料道路代がかかる
それぞれにメリットデメリットがあり、これだけではレンタカーと公共交通機関どちらを使うのがお得か分かりませんね
次に具体的に公共交通機関を利用した場合とレンタカーを利用した場合だと
どれくらい時間や値段が違うかみていきます
東京から日光への公共交通機関とレンタカー料金の違い
東京から日光駅へは公共交通機関も充実しています
【鉄道を利用する場合】
新宿などからもでていますが、一番お安く行けるのは浅草発の特急でいくことです
浅草なら特急で約2時間で着きます。料金は乗車券特急券含めて片道2853円くらいです
特急を使わなければ浅草から約2時間半から3時間で着きます。料金は1383円くらいです
羽田空港からも直通バスがでています3300円くらいで約3時間で着きます
前日までに予約が必要になる場合もあります
【レンタカーを利用する場合】
東京からレンタカーを借りた場合は
高速を利用すれば約2時間、利用しなければ約3時間ほどで到着します
しかし東京からだと道路の混雑状況も考えられるので実際はもっと時間がかかります
レンタカーの料金は軽四だと24時間で約5000円~6000円くらいかかります
普通車だと10000円超えてきます
さらにガソリン代金と高速代金がかかります
検証した結果
検証結果はこちらです
- 1人で旅行する場合は鉄道やバス公共交通機関がお得
- 2名以上からだと旅行の内容にもよりますが、レンタカーがお得になる場合がある
- 4名の旅行で日帰りや1泊2日までくらいの旅行なら軽四のレンタカーがおすすめ
日光観光にはお得なフリーパスも充実している
軽四のレンタカーを3泊してしまうと12000円から15000円くらいにはなってしまいます。
さらに有料道路代やガソリン代を合わせると2万は超えてくるのではないでしょうか?
1~3名で3泊するなら、4日間有効期限のある
まるごと日光東武フリーパスというお得なチケットも検討してみてください
浅草などの駅からの往復乗車券がついてさらに日光のいろいろな区間の鉄道やバスが乗り放題になります
季節や発駅などによって料金が変動します
くわしくは東武鉄道のHPをごらんくださいね
- 世界遺産めぐり(有効期間1日)
- 中禅寺温泉フリーパス(有効期間2日)
- 湯元温泉フリーパス(有効期間2日)
- 霧降高原フリーパス(有効期間2日)
くわしくは東武バスのHPをごらんくださいね
レンタカ―を借りる場所はどこがお得
レンタカーを借りるならどこから借りるのがお得なのか気になりますよね
東京で借りるのか日光駅付近で借りるのかどちらがよいでしょうか?
当たり前ですがやはり旅行の人数と内容によると思います
3名以上で日帰りか1泊2日なら東京からレンタカー
2名で日帰りか1泊2日なら、日光駅まで電車やバスで行って日光からレンタカー
を借りるのがおすすです
東京から借りる場合は宿泊地近くのレンタカーをさがしてみてくださいね
日光駅前にはレンタカーショップがたくさんあります
「エアトリ」ならレンタカー会社を一気に検索できますよ!安くて条件がよいところを探してみてくださいね!
まとめ
一人で日光観光するなら公共交通機関で行くのがお得です
浅草からの往復乗車券がついてさらに日光の観光地の鉄道やバスが乗り放題になる
まるごと日光フリーパスチケット(4日間有効)や東武バス乗り放題のチケットもお得です
2人で日光観光して日帰りか1泊2日なら日光駅前からレンタカーを借りるもしくは
まるごと日光フリーパスで公共交通機関を利用して観光するのがお得です
2泊から3泊する場合はまるごと日光フリーパスがお得になります
3名以上で日帰りか1泊2日なら東京からレンタカーを借りるのがお得です
3名以上でも3泊する場合はまるごと日光フリーパスがお得です
お安くなるお勧め度を○×で表を作ってみました
あくまでもわたしが検証したおすすめになります
良かったら参考にしてみてくださいね
人数(日数) | レンタカー | まるごと日光フリーパス |
1人(日帰り、1泊2日) | × | ○ |
2人(日帰り、1泊2日) | ○ (借りるなら日光駅から) | ○ |
3人(日帰り、1泊2日) | ○ | × |
1人(2泊以上) | × | ○ |
2人(2泊~3泊以上) | × | ○ |
3人(3泊以上) | × | ○ |
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント