アフィリエイト広告を利用しています

温泉から遊園地、フルーツ狩り!3世代で楽しめる「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」

スポンサーリンク
旅行

こんにちは!節約大好きついてるちゃんです

今回は神戸にある温泉から遊園地、フルーツ狩り!3世代で楽しめる「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」について紹介します

GWの子どもの日に行ってきた内容になるので、夏休みや三連休などフルーツフラワーへ遊びにいくっていう方にはおすすめの内容です

この記事がおすすめな人
・連休に遊びに行くところを探している
・神戸にある車で行きやすい場所
・子どもを連れて旅行に行きたい
・神戸フルーツフラワーパークが気になっている
・フルーツフラワーパーク付近の遊ぶ場所を探している
スポンサーリンク

結論!繁忙期は大混雑必須だが3世代が楽しめる

遊園地や温泉があり子どもからお年寄りまで楽しめるおすすめスポットでした

GWの子どもの日に10時ごろを目指していったのですが、高速道路から神戸北インターはものすごい混んでいたので、神戸三田インターで降りました

10時半に到着したが、駐車場はホテル側の駐車場しか空いてなかった。

遊園地はこじんまりしており、アトラクションの中には1時間近く待つものもあり。券売機が激混みで並んで購入するまで30分以上かかった。

ホテルには温泉があり、ゆっくりできる

入場料や入園料、駐車場まで無料!ホテルに遊園地からフルーツ狩りまでできる巨大な道の駅

「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」は入場料や駐車場が無料です

今回は1泊2日で子どもを連れて3家族で行ったのですが、1日目は遊園地とゴーカートしか行けませんでした

とても広い施設なのでゆっくりするなら1日では足りないくらいです

主な施設

神戸フルーツフラワーパークにある主な施設

  • ホテル
  • 温泉
  • 遊園地
  • フルーツ狩り(期間限定)
  • マーケット
  • レストラン
  • パターゴルフ
  • モンキーズ劇場
  • ゴーカート
  • 多目的広場
  • プール(夏季のみ)
  • バーベキュー

などがあります

今回はホテル、温泉、遊園地、ゴーカートを体験したのでちょこっと紹介しますね

パーク内には季節の花が楽しめる

道の駅駐車場から目に入る大きなゲートの手間に遊園地とファームサーカスがあります

ゲート前や中にはたくさんのお花が咲いていました

ファームサーカスでは地元の農作物が購入できるマーケットやレストランがあります

今回時間がなくてゆっくり見れなかったのですが、とってもおしゃれなスポットですよ

ホテル

敷地内にホテルがあり、宿泊できます

日帰りで入浴やレストランでビュッフェも楽しめます

噴水の奥にある異国情緒漂う建物が「神戸ホテル フルーツフラワー」です

入り口から入って噴水辺りで右に曲がると多目的広場やゴーカート場へ行けます

結構歩くので時間に余裕を持って行くことおすすめします

遊園地

ファームサーカス隣にある遊園地「神戸のおとぎの国」。

敷地内にある遊園地はこぢんまりしていますが、結構楽しめます

兵庫県/神戸市の遊園地【神戸おとぎの国】

遊具にくじやスーパーボールすくいもあり

チケットの購入が必要な遊具から、お金を入れて遊べる遊具に、お金を払えばできるくじやスーパーボールすくいなどがありました

乗り物は300円か400円

乗り物は300円か400円のものしかありません

年齢や身長制限など結構細かいのでチェックしていくのがおすすめです

チケット売り場激込み

遊具に乗るにはチケットが必要です

何か所かチケット売り場があるのですが、購入の仕方がややこしくて時間がかかりました

  • 単券 (100円 200円 300円 400円のを1枚から購入できる)
  • フラワー5(1600円 どの乗り物でも乗れるチケットが5枚ついている。400円遊具中心に乗るならお得)
  • フラワー40(10,000円 どの乗り物でも乗れるチケットが40枚付いている)

実は遊具に並ぶよりチケットを購入するのにものすごく時間がかかりました

JAFカードでフラワー5チケットがお得

フラワー5チケットを購入してメリーゴーランドのブースでJAFカードを提示するとなんと、どの乗り物でも使える乗り物券が1枚もらえました

穴場の券売機

単品チケットのみ購入するなら【アクアボール/チューブ】近くにある券売機がすいていておすすめです

チケットを買わなくても遊べる

チケットを買わなくても、雰囲気だけでもたのしめます

ゲームセンターや100円玉を入れると遊べる遊具もたくさんあります

懐かしいパンダの乗り物があり、甥っ子が気に入って何度も乗っていました

これにのって園内を移動できましたよ

両替機も何台かあり、すいていました

フルーツフラワーパーク内のホテルで宿泊

今回フルーツフラワーパーク内にある宿泊施設「神戸ホテルフルーツフラワー」に泊まりました

ホテルのロビーも異国情緒あふれ、いい感じです

人数変更など電話で何度も問い合わせしてご迷惑をおかけしたのですが、すごく丁寧に対応していただけました

ウェディングや宴会、法要の対応もしてもらえます

【公式】神戸ホテルフルーツフラワー | 神戸にある森に囲まれた洋館のホテル
神戸にある森に囲まれた洋館のホテル

和室から洋室まであり

洋室や和室、バリアフリーの部屋などもあります

今回は3階の和室に泊まりました

自販機もしっかりあります

カードキーで、便利でした!

部屋の窓からの景色はまるでヨーロッパにいるような気分に。

大浴場は有馬温泉と同じ泉質

大浴場は有馬温泉と同じ泉質の金仙花の湯です

ジェットバスやサウナもあり広々していました

食事

懐石料理もあったのですが、大人数ということもありビュフェにしました

なんとビュフェに蟹があり驚き!食べ応えのあるステーキもあり、かなり充実していました

ちゃんちゃんこの貸し出しも無料!お祝いごとにも

ちゃんちゃんこの無料貸し出しもあり、宿泊前に予約しておけば当日借りて翌日チェックアウトの時まで借りれました。

子どもたちでわちゃわちゃしましたが、無事部屋で古希のお祝いができました

三田駅からの無料シャトルバスもある

ホテル宿泊者限定でJR三田駅発着の無料送迎バスがあります

事前予約が必要です。時刻などはホテルのHPからチェックしてみてくださいね

交通アクセス | 【公式】神戸ホテルフルーツフラワー
アクセス 六甲北有料道路大沢ICを降りてすぐです。お車のほか、バス・タクシーなどでのアクセス方法をご案内しておりますのでお役立てください。尚、JR三田駅より、神戸ホテルフルーツ・フラワーへの無料送迎バスも運行しております。 お車でお越しの場

安く泊まるには

ホテルを安くするには

各予約サイトでキャンペーンを行っていることが多く、

  • 公式サイト
  • じゃらん
  • Yahoo!トラベル
  • 楽天トラベル

このあたりをチェックするのがおすすめです

周辺にも遊べるところが多い

フルーツフラワーパーク付近には神戸三田プレミアムアウトレットやキリンビール神戸工場、めいんたいパークなどがあります

めんたいパーク

外では黒ひげ危機一髪の水バージョンで子どもたちがかなり盛り上がっていました

入場無料の遊び場

中には無料とは思えないくらいの充実した遊具があります

エアー遊具や光のアトラクションがあります

かわいい明太子のキャラクターたちが壁などに描かれていたり、ゲームになったりしています

大きな滑り台は結構スリルがありますが、怖がるお子さんは一番端っこに大人と一緒に滑れるレーンがあるので大丈夫ですよ

たくさんのゲームがあり何時間いても飽きません

奥にはシアターもありますよ

フードコーナー

フードコーナーには椅子やテーブルが設置されていました

GW中のフードコーナーは激込みでしたが、おにぎりはとっても美味しかったでの是非たべてみてくださいね

GWなど大型連休は渋滞に注意!駐車場も満車に

GWの5/5にフルーツフラワーに子どもの日に10時ごろを目指していったのですが、高速道路から神戸北インターはものすごい混んで出れる状態ではありませんでした。

かなり遠回りをして神戸三田インターで降りました。それでも渋滞は回避できませんでした

10時半に到着できたものの、遊園地に近い道の駅側の駐車場は満車で、ホテル側の駐車場しか空いていませんでした

5/6にはめんたいパークにいったのですが、昼にかけて満車になる時間がありました

まとめ

今回は「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」を紹介しました

宿泊施設や遊園地があり親子3世代で行っても楽しめます!GWや夏休みにはかなりおすすめですよ

最後までごらんいただきありがとうございました

コメント