【2023年】paypayフリマでのキャンセル方法まとめ

スポンサーリンク
PayPayフリマ

こんにちは!節約だいすきついてるちゃんです

節約生活にはフリマアプリは欠かせません

現在メルカリ、ラクマ、paypayフリマでの取引は1500件を超えました

1500件取引していると返品やキャンセルなどちょっとしたトラブルが発生しました

フリマアプリで一番めんどくさいのが返品やキャンセル対応ですよね

今回はpaypayフリマのキャンセルについてまとめてみました

出品者側、購入者側からも分かりやすくまとめてみたので是非参考にしてみてくださいね

スポンサーリンク

発送前のキャンセル手続きは出品者が行う

paypayフリマでのキャンセル手続きは基本的に出品者が行います

出品者側にあるキャンセルボタンを押すと購入者に連絡がいくので購入者がキャンセルに同意すればキャンセル成立となります

購入後すぐにキャンセルボタンがあるのは出品者の方で購入者画面にはキャンセルボタンがでません

支払から8日目時点で出品者から発送連絡がない場合は購入者側からもキャンセルができるようになります

PayPayフリマヘルプ

ただしキャンセルできるのは商品発送前までで商品発送後はキャンセルできないので注意してください

こちらの記事でpaypayフリマを利用するにあたっての注意点をまとめているのでチェックしてみてくださいね

購入者がpaypayフリマでキャンセルしたいとき

paypayフリマで購入した商品をキャンセルしたいときの手順ですが

商品発送前と発送後で対応が変わってきます

発送前

商品が発送される前でキャンセルしたいときは出品者にキャンセルしたい旨をつたえてキャンセル手続きしてもらいましょう

支払いから8日目には出品者側からもキャンセル可能

出品者と連絡が取れず商品も発送されない場合は支払いから8日間後に出品者側にもキャンセルボタンが出ます

支払いから15日目に自動キャンセルになることも

paypayフリマでは支払いから14日以内に発送連絡がなくても、15日目に代金が出品者に入金されていましたが

2022年7月19日正午以降から

支払いから14日以内に発送連絡がない場合、15日目に自動で取引がキャンセルされ購入者に返金されるようになりました

発送されないのに出品者に入金されるシステムがおかしいなとずっと感じていたのですが改善されてよかったです

発送後はキャンセルできない

商品が発送された後にキャンセルはできませんので出品者に相談して返品や返金の方法について話し合います

取引画面にて個人情報のやり取りをして返金方法や返送方法などを話し合います

話し合いで解決できない場合は

購入者側の取引画面 取引をキャンセルするには の項目より返金お見舞いの申請や返金申請、商品満足サポートが利用できます

申請しても審査があり必ず返金とならない場合があります

商品が届かない

購入から8日しても商品が届かない場合は返金申請ができます

申請可能な期間は購入から12日までになります

偽造品の疑いがある商品が届いた

対象ブランドのみとなりますが返金申請できます

対象ブランド以外で出品者が返品・返金に応じない場合は商品満足サポートが利用できます

商品説明と異なる物が届いた

出品者が返品・返金に応じない場合は商品満足サポートが利用できます

配送中に商品が破損した

出品者と連絡を取り、配送中の破損や傷であると考えられる場合はお見舞いの対象となる可能性があります

お見舞い申請フォームから申請します

出品者がpaypayフリマでキャンセルしたいとき

paypayフリマでは出品者がキャンセルする場合も商品発送前と発送後で手続きが変わってきます

商品発送前

商品発送前は購入者側の取引画面に取引キャンセルボタンがでるのでそこから取引のキャンセル手続きをします

購入から8日目を過ぎて発送通知がない場合は購入者側の取引画面にも取引キャンセルボタンがでるので期限内に手続きすれば購入者側からもキャンセルできます

paypayフリマでは支払いから14日以内に発送連絡がなくても、15日目に代金が出品者に入金されていましたが

2022年5月20日から

支払いから14日以内に発送連絡しない場合、15日目に自動で取引がキャンセルされ購入者に返金されるようになりました

発送した場合は忘れずに発送ボタンを押しましょう

商品発送後はキャンセルできない

商品発送後はキャンセルできませんので購入者と相談します

取引画面にて個人情報のやり取りをして返金方法や返送方法などを話し合います

キャンセル理由にもよりますが購入者にpaypayフリマの補償制度を利用してもらうように頼んでみる方法もあります

実際に商品に不備があり返金対応した記事はこちらになりますので

参考にしてみてくださいね

キャンセル手続き後の売上金

キャンセル手続きすれば売上金は戻ってきます

paypayで支払いすればキャンセル確定後すぐにも返金されます

クレジット払いの場合は引き落としがされません

引き落とし確定後にキャンセルになれば次月のカード請求時に返金か相殺になります

キャンセルした後のクーポンについて

paypayフリマでクーポン利用した時にキャンセルした場合でも

購入者にクーポンが返されます

しかし反映されるのに5分ほどかかるのでクーポンの期限ぎりぎりでキャンセルした場合は

クーポンが使えなくなってしまう場合があります

クーポン利用したキャンセルはクーポン利用期限に余裕をもって行うほうがいいです

まとめ

今回はpaypayフリマでのキャンセル方法についてまとめてみました

フリマアプリでは基本的に購入したもの(購入されたもの)をキャンセルすることはできません

paypayフリマでは発送された後のキャンセルはできないので

  • 個人情報の交換してユーザー同士の話し合い返金や返品を行う
  • 購入者が取引を終了させてpaypayフリマの補償制度を受ける

どちらかの方法をとることになります

paypayフリマでのキャンセルはメルカリやラクマと違って発送後にキャンセルができないので注意が必要です

paypayフリマでは特にキャンセルすることがないように気をつけるのが一番ですね

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント