こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
フリマアプリの発送場所はコンビニで24時間いつでもできるのでとっても便利ですよね
実はフリマアプリの品物をコンビニで発送する時は注意しないと、自分が計算していたより送料が高くなるケースが多いのです。
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマ(旧paypayフリマ)の取引を1500件以上してきました。今回はYahoo!フリマでコンビニから発送する方法や注意点についてまとめてみます
この記事を読めば、Yahoo!フリマでのトラブルが減りますよ。是非参考にしてみてくださいね
・Yahoo!フリマではじめてコンビニから発送する
・コンビニから発送する方法が知りたい
・コンビニから発送する時の注意点が知りたい
結論!コンビニから発送する場合はサイズに注意
サイズがぎりぎりの配送方法にした場合は、コンビニから発送するのは避けるのがベター。
コンビニではサイズを測ってもらえないので、発送方法で選んだサイズが実際より大きいと大きいサイスの送料で配送されます
想定よりも高い送料がとられ、さらに販売価格より送料が大きくなると差額が「後日請求分」として請求されます
下記がコンビニから発送するときの心得です
- 大きい物や5つ以上の荷物を配送する時はコンビニから発送はしない
- サイズがぎりぎりのものはコンビニから発送しない
- サイズはきちんと測ってから持ち込む
Yahoo!フリマでの配送種類
Yahoo!フリマでの配送方法は匿名配送しか選択できません
匿名配送は
- おてがる配送(ヤマト運輸)
- おてがる配送(日本郵便)
- おまかせ配送
の3種類から選ぶようになります
詳しくはこちらの記事をチェックしてみてくださいね
Yahoo!フリマでのコンビニ配送方法
Yahoo!フリマではおまかせ配送以外の配送方法でコンビニエンスストアから24時間発送することができます
ただし配送方法によって配送受け付けのコンビニが異なります
配送方法 | 発送場所 |
おてがる配送(ヤマト運輸) |
セブンイレブン、ファミリーマート |
おてがる配送(日本郵便) |
ローソン |
おてがる配送(ヤマト運輸) セブンイレブン ファミリーマート
セブンイレブンから発送する場合はレジで2次元コードをレジで見せるだけで送り状が発行できます
ファミリーマートから発送する場合はファミポートから入力してレシートを発行し、そのレシートをレジで見せて送り状を発行します
おてがる配送(日本郵便) ローソン
ローソンから発送する場合はロッピーから入力してレシートを発行し、そのレシートをレジで見せて送り状を発行します
発送したら取引画面の「発送したことを通知する」ボタンを押したら発送手続き完了です
サイズオーバーに注意!コンビニではサイズを測ってくれない
昔はコンビニでもサイズを測ってくれていましたが、現在は測ってもらえなくなりました
万が一サイズオーバーしていれば、サービス変更して配達されてしまうとヤマト運輸のHPに記載がありました
わたしは今までネコポスが宅急便になったことはないのですが、60サイズで計算していたが80サイズで配送されたことは多々ありました。
サイズがギリギリや1~2㎝オーバーしているだけでも、予定していたサイズと異なり高い配送料金が売上金から引かれてしまうので要注意です
サービス違いやサイズオーバーの場合、サービスを変更して配達させていただいております。【サービス違いやサイズオーバーの例】
- 宅急便コンパクトの薄型専用BOXに入れて、ネコポスとして受付 → 宅急便に変更
- 宅急便コンパクトが専用資材に入っていない → 宅急便に変更
- ネコポスの大きさがサービス規格を超えている → 宅急便に変更
※コンビニエンスストアでは、個人間取引サイト(フリーマーケット・オークションサイト)経由のお荷物は、発送受付のみ行っております。セールスドライバーが、お荷物をお預かり時にサービス・サイズの確認を行います。新たな送り状(伝票)番号をお確かめになる場合は、お手数ですが、個人間取引サイトへご連絡ください。≪個人間取引サイトとヤマト運輸の特別な配送契約(サービス)の一例≫
- らくらくメルカリ便(メルカリ)
- おてがる配送(ヤフオク!・PayPayフリマ)
- かんたんラクマパック(ラクマ)
Yahoo!フリマでは後日請求されることがある
Yahoo!フリマでは販売価格より配送料が高くなった場合、後日請求されてしまいます
販売価格から出品手数料を引いた金額よりも送料が大きくなってしまった場合、差額が「後日請求分」となります。差額分の請求となるため、請求額は配送料金とは一致しません。
また、配送業者が採寸した際に配送方法やサイズが変更され、お客様が発送時に想定された料金と実際の請求が異なる場合があります。 Yahoo!フリマヘルプより送料後日請求分/送料後日返金分とは (yahoo-net.jp)
一度軽く梱包してから販売価格を決めるのがおすすめです
こちらでおすすめの梱包方法についてまとめているのでチェックしてみてくださいね
集荷担当者がサイズを決定
サイズを決定するのは集荷担当者です
特に厚みがゆうパケット、ネコポスは3㎝以下となっており、定規で通らないと受け付けてもらえないことが多いです
詳しいサイズはこちらお記事をチェックしてみてくださいね
フリマスケールで通してみる
こんな厚みが測れる定規があるととっても便利ですよ
Yahoo!フリマでも「フリマスケール」と入れて検索したら販売されています
この定規で配送したい商品を通してすーっと通れば、コンビニから発送しても大丈夫です
通すのがちょっと大変だったり、全く通らないものはコンビニからは避けサイズをチェックして受け付けてくれるかヤマト運輸営業所や郵便局へ持ち込むのがおすすめです
サイズオーバーで商品が戻ってきたときはおてがる配送は利用できない
コンビニから発送してサイズオーバーで発送した荷物が戻ってきた場合は
おてがる配送(ヤマト運輸)やおてがる配送(日本郵便)で再発送できません
再発送する場合のみおてがる配送(ヤマト運輸)やおてがる配送(日本郵便)以外の配送方法
で発送することができます
おてがる配送(ヤマト運輸)やおてがる配送(日本郵便)以外の配送方法になると、匿名配送は使えません
相手から取引画面で住所などを聞いて配送方法を自分で決めます
配送商品が5つ以上あるときはコンビニは避けよう
基本的にコンビニへのフリマアプリの荷物の持ち込みは最大5つまでとなっています
コンビニは狭いにもかかわらず配達員の集荷まで店内で荷物を預かっておかなくてはなりません
なのでコンビニで1度に配送できる数が決められています
また3辺合計100㎝を超えるような大きな商品はコンビニへ持ち込むのは避けた方がよさそうです
まとめ
今回はYahoo!フリマでコンビニから発送する際の注意点につていまとめてみました
- 大きい物や5つ以上の荷物を配送する時はコンビニから発送はしない
- サイズがぎりぎりのものはコンビニから発送しない
- サイズはきちんと測ってから持ち込む
この3点を守ればコンビニからは24時間発送できるのでかなり便利ですよ
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント