こんにちは!節約大好き
ついてるちゃんです
節約生活でフリマアプリは欠かせませんができるだけ人に会わずに発送したい時がありますよね
今回は非対面で発送できるPUDOステーションからYahoo!フリマ(旧:paypayフリマ)の荷物を発送する方法についてまとめていきます
pudoステーションとは?
PUDOステーションとはパックシティージャパンが運営する、オープン型宅急便ロッカーです
PUDOプドーと呼びます
- 駅
- スーパー
- コンビニ
- ドラッグストア
- 駐車場
- 公共施設
このような場所で荷物を受け取ったり送ったりできます
利用するのに配達料金以外の利用料金はかかりません
Yahoo!フリマではヤマト運輸と連携している おてがる配送(ヤマト運輸) で利用できます
メルカリやラクマでも対応しています
Yahoo!フリマでPUDOステーションを利用するには
Yahoo!フリマの商品をPUDOステーションから発送するには
必ず出品画面の発送方法を
おてがる配送(ヤマト運輸)に設定する必要があります
Yahoo!フリマでは、おてがる配送(ヤマト運輸)のみPUDOステーションからの発送に対応しています
商品が売れたら発送場所をPUDOステーションに設定して
最寄りのPUDOステーションへ行きます
PUDOステーションから発送は思ったより簡単!
今回は実際にYahoo!フリマで売れた商品を近所の
PUDOステーションから発送してみました
建物の外に設置されていました
人通りが多いとちょっとまわりが気になります
- Yahoo!フリマで発行した二次元コードを準備します
- PUDOのタッチパネルにふれて、「発送」をタッチします
- 二次元コードをスキャナーにかざします
- 注意事項等の案内がでるので「OK」をタッチします
- お届け希望日日程と時間指定をします(ネコポスは不可)
- ロッカーのサイズがSMLとあるのでどれかを指定します
- 自動で扉が開くのでボックスに荷物を入れて閉めます(入らない場合はロッカーを変更できます)
- 受付番号が表示されるので、番号を控え「OK」をタッチしたら受付完了となります
戸惑ったことは送り状などを荷物に貼る必要がなかったことです
これで大丈夫かなっと思ってしまいましたが
コンビニのように送り状を切り取ったり張り付けたりする必要がないですし
完全に非対面なのでこれは結構使えるなと思いました
PUDOステーションで利用する注意点
Yahoo!フリマの荷物を
PUDOステーションから発送する場合の注意点は
- 3辺合計100㎝以上の商品は発送できない
- 一部のPUDOステーションでは発送ができない場合がある
- ロッカーが埋まっていると利用できない
- 空いているロッカーのサイズによって利用できないことがある
- ネコポスは日にち、時間指定ができない
- 控えなど書類は出ないのでタッチパネル上の受付番号を必ず控えておく
ロッカーにはサイズはこちらです↓
サイズ | 横幅㎝ | 奥行㎝ | 高さ㎝ |
S | 44 | 55 | 8.5 |
M | 44 | 55 | 18 |
L | 44 | 55 | 37 |
まとめ
地方ではまだまだ少ないですがPUDOステーションですが
誰にも会うことなく荷物を発送できるのはかなりありがたいですね
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント