フリマアプリで帽子の梱包を上手くして送料を安く抑える方法

スポンサーリンク
フリマアプリ

こんにちは!節約大好き ついてるちゃんです

節約生活にフリマアプリは欠かせません

フリマアプリをするにあたって梱包が難しいものが出てくると思います

その一つが帽子ではないでしょうか?

今回はフリマアプリで送料を安く抑えるための帽子の梱包方法を中心にまとめてみました

スポンサーリンク

帽子の測り方

帽子のサイズは頭周りの内寸をソフトメジャーで測ります

また帽子のつばも測ります

高さも測ります

測り方は簡単なので是非測ってみてください

 

サイズを測ったらフリマアプリの商品説明に記載しましょう

帽子は定形外で発送するのがおすすめ

降りたたんでも大丈夫なものであれば

メルカリ便(メルカリ)やかんたんラクマパック(ラクマ)、おてがる配送(paypayフリマ)のネコポスやゆうパケットが利用できる場合あり

かなり配送料金が安いです

しかしハットのように型崩れするといけないようなものはゆうパックか宅急便がおすすめです

しかしフリマアプリメルカリのメルカリ便のゆうパックや宅急便だと

一番小さい60サイズでも料金は700円します

大人用のハットだと箱に入れて発送すると100サイズくらいの大きさになり、送料が1000円かかります

帽子は大きくて軽いものなので

普通郵便の定型外(規格外)で送るのがいろいろ検証した中で、一番お得なことがわかりました

paypayフリマではおてがる配送のみ利用でき、普通郵便は利用できません
定型外郵便     (規格外)200円一辺が60㎝まで          縦横厚みが合計で90㎝以内50g以内
220円100g以内
300円150g以内

340円350円

250g以内
500円510円500g以内
700円710円1kg以内

1020円1040円

2kg以内
1330円1350円4kg以内

                                  (2022年5月確認)

梱包で一辺を60㎝、縦横厚みを90㎝までに抑え、250g以内に抑えれることができれば、送料350円で発送できます

定型外郵便には補償や追跡などがついていません
万が一商品が届かないことがあった場合は、発送場所の郵便局に問い合わせをして確認してもらうようになります
配送中のトラブルがあっても補償されません

帽子の梱包

先ほど帽子の梱包は定型外(規格外)がお得と説明しました

この定型外は軽くて大きいものを発送するのにお得な配送方法になっています

型崩れが気になるので箱にいれて発送したいところですがそうすると重くなり、定型外でも1000円超えてしますこともあります

なので箱は使わず

紙袋を使います

また型崩れ帽子のために帽子に詰め物をします

紙を丸めたものを詰めるのが一般的ですが、重さが出てしまいますので、ここで利用するのは空気を入れたビニール袋です

食品用ビニール袋に空気入れ、先を縛っただけのものです

f:id:TUITERUchan:20190613135251j:image

これを利用するだけで、重さはかなり抑えられます

このビニールを帽子の頭の部分に入れます

f:id:TUITERUchan:20190613135257j:image

そして帽子をビニール透明ビニール袋に入れ、紙袋に入れていきます

f:id:TUITERUchan:20190613135313j:image

帽子が動いて型崩れしてしまう可能性があるので、紙袋の上部と帽子のつばの端をテープでとめます

f:id:TUITERUchan:20190613135343j:image

これをするだけで帽子は動かずに型崩れも防ぐことができるでしょう

紙袋の上部をテープで留めたら完成です

何回かこの方法で発送しましたが、問題なくお届けできています

商品説明欄に梱包方法を書いておく

今回紹介したのは送料を極力かけない梱包方法になりますので、フリマアプリ内の商品説明欄や取引メッセージなどで梱包方法を伝えておきましょう

紙袋などに入れての簡易包装になります

などと一言そえておくだけでも良いです

相手の想像と梱包がかけ離れていると、評価で 悪い をつけられてしまう可能性があるからです

商品代を安くするために送料をおさえているために簡易包装にしている

と伝われば評価も 悪い を付けられることはないでしょう

フリマアプリでは取引の後に評価を付けます

この評価が悪いと売れにくくなったり取引が成立しにくくなりますので、できるだけ 良い 評価をもらうようにしましょう

まとめ

型崩れしやすい帽子の

フリマアプリ内での安くておすすめな発送方法は

  • 定型外の規格外で発送する(メルカリ、ラクマ)
  • 梱包は 帽子の頭に膨らませたビニール袋を入れ、透明ビニール袋で包み、紙袋に入れる
  • 紙袋と帽子のつばの端をテープで留め、紙袋の口を留める
  • 取引で 悪い 評価をつけられるのを防ぐため、簡易包装の旨をフリマアプリの商品説明欄などに記載しておく

最後までご覧いただきありがとうございました

 
 
 

コメント