こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
節約生活には欠かせないフリマアプリですが、スマホ決済PayPayがフリマアプリにも参入!
PayPayフリマアプリから出品はもちろんですが、ヤフオク!からも出品できるので今回は
ヤフオクからPayPayフリマへ出品する方法を紹介します
ヤフオクから PayPayフリマ と合わせて出品する方法
ヤフオクからPayPayフリマへ出品するのは簡単です
ヤフオクの出品画面の真ん中あたりに「ここからPayPayフリマにも掲載される設定に変更できます」の表示があるのでそこの「試す」ボタンをおします
すると「PayPayフリマにも掲載される設定に変更しますか?」と出て
販売形式 フリマ(定額)に変更されます
送料負担 出品者に変更されます
配送方法 「ヤフネコ!パック」または「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」を選択してください
とでます
ただしヤフオク!からPayPayフリマへ出品すると2019年10月7日から11月30日まで行っている送料が無料になるキャンペーンは対象外となります
PayPayフリマの送料無料キャンペーンはこちらからチェックしてみてくださいね
ヤフオクの評価と PayPayフリマ の評価が一緒になっている
Yahoo!IDとPayPayフリマを連携させた時点でなんとヤフオク!での評価がPayPayフリマの評価に記載され、PayPayフリマでの評価のようになっていました
もし評価をPayPayフリマで表示されたくない場合はヤフオク!で登録してない別のYahoo!IDを作って登録必要があります
まだPayPayフリマで一度も取引したことないのに評価がついているのは不思議ですが、高評価のヤフオクユーザーならありがたいですよね
フリマアプリでは評価が全くない場合と評価がある場合だと若干売れ行きも変わってくると思います
PayPayフリマの出品画面からヤフオクで出品した商品を確認できない
早速PayPayフリマから出品してみました
出品が成功した証として
ヤフオクの出品商品画面の商品情報の下部にきちんと「PayPayフリマにも掲載されています」と表示がありました
しかしPayPayフリマの自分の出品画面からきちんと出品されているか、PayPayフリマ内の出品した商品をタッチして出品画面確認したところ、みつかりません
そこでPayPayフリマの検索機能から商品名を入力したところ、みつかりました
もしくは自分の出品商品の中のひとつをタッチして、自分のPayPayフリマでの名前が出ているところをタッチすると、その中には出ていました
PayPayフリマで出品した商品は商品画面の下に 編集する ボタンが出るのに対し、
ヤフオク!からPayPayフリマへ同時出品したものは 「ヤフオク!で出品した商品です」と出てPayPayフリマ内では編集はできないようになっています
つまりヤフオク!でPayPayフリマへ同時出品した商品は、PayPayフリマから商品内容は変更できません
内容を変更したい場合はヤフオクの画面からしなければなりません
まとめ
現在ヤフオクを使ってたくさん出品している方は是非、PayPayフリマも登録して同時出品してみてください
登録Yahoo!IDを同じにするだけですぐに連携して同時出品できますのでかなり便利です
手間をかけず同時に2箇所で出品できますし、どちらかで売れてしまって在庫の心配をする必要もないので安心です
さらに
PayPayフリマはメルカリやラクマと似てとても使いやすくなっています
送料や取引も他のフリマアプリと違ってかなり簡素化されている感じがします
はじまったばかりでいろいろなキャンペーンをしています
paypayフリマを利用するにはpaypayを登録しておくと
とっても便利ですよ!
paypayの登録がお済みでない方は是非登録してみてくださいね
iosの方はこちら↓
Androidの方はこちら↓
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント