メルカリでお買いものもかなりお安くできます。今回はメルカリで購入する時にしっかり確認しておいた方が良いところを説明します
メルカリ出品画面で送料の負担を確認する
メルカリでの出品商品の多くは 送料込 となってることが多いのですが、たまーに 送料込 になってなく着払いの場合があります。
出品者負担の送料込の時は販売価格の上に送料込と記載があります。購入者負担の着払いの時は販売価格の上に何も記載がありません。
記載も小さく結構見落としてしまうことがありますので購入の際は送料込かしっかり確認しましょう!
ものすごく安い!商品や、大きくて送料がかかりそうなものは着払いになっていることが多いです。
メルカリで出品者のプロフィールを確認する
購入までに一度確認しておくと無難なのが出品者のプロフィールです。
メルカリでは出品者の独自ルールが結構あります。
本当は出品者の独自ルールには従わずに、メルカリのルールに従えばよいのですが出品者のルールに従って取引しないと、購入したにも関わらず評価を 悪い とつけられてしまうことがあるからです。
特にプロフ必読と出品者名に入れている方のは必ず確認してから購入しましょう!
独自ルールで目立つのはコメントなしの即購入禁止!や他サイトでも出品しているので、コメントなしで購入しないでくださいなどです
本当は気にしなくて良いのですが、気持ちよく取引したいので、わたしはできるだけ従うようにしています。
メルカリユーザー独自ルールの専用になってないか確認する
メルカリの出品欄をみていると、たまに ○○様専用 と写真内や、商品名に書かれていることがあります。
これもメルカリユーザーの独自ルールで、いわゆる売約済みということです。
お値段交渉などをした後に専用にされていることが多く、安いと思って購入してしまうと、横取り となり、悪い評価をつけられることがあったり、取引キャンセルを強いられることがあります。
メルカリ出品商品の使用感などを確認する
出品者によってはものすごく丁寧に画像や商品説明を載せたりしていますが、たまに商品の説明なしで出品されている方もいます
商品の状態で
新品、未使用
未使用に近い
目立った傷や汚れなし
やや傷や汚れあり
傷や汚れあり
全体的に状態が悪い
の6つからどれかを選択しないと出品はできないのですが、目立った傷や汚れがなくても使用感があったりする場合があります。
出品者の商品説明が不十分な場合は使用頻度や洋服なら毛羽立ちや毛玉がないかどうかなどしっかり確認することをお勧めします
特に家電製品などなら動作確認済みかどうかは最低限確認しておきましょう!
いいね!のよこの コメント をタッチしてコメント欄から出品者にメッセージを送り、確認します。
値段交渉ができる商品なのか確認する
メルカリの相場は結構低い場合があります。お安く感じてもほかに同じ商品がでていないか確認することをおすすめします。
同じ購入済みの商品があればその価格で値段交渉をしてみると、あっさりと値下げに応じてくれることもあります。
ひとりの出品者が同じ商品なのに値段を変えて出品していることがあります。
出品者の出品ページを確認して一番安い価格で売られている商品をみつけ、その値段で交渉してみましょう!
また同じ出品者の商品から何点か購入したい場合、同梱でお値下げしてくれることがありますので、交渉してみることをおすすめします。
お値段交渉も出品画面のいいねの隣の コメント をタッチしてそこから出品者にメッセージを送って交渉します。
もしくは商品価格と購入手続きボタンの間の オファー をタッチして値段交渉を行うこともできます。
オファーからだと他の人に値段交渉をしていることがばれずに買える他にも、値段交渉後の横取りをさけることもできるので安心です。専用などを作らなくてよくなります。
このオファーですが、すべてのカテゴリーには対応しておらず、2019年3月現在は インテリア・雑貨 スポーツ・レジャー 家電・スマホ・カメラ の3つのカテゴリーのみ対応してます
クーポンや売上金がないか確認する
メルカリでは定期的にクーポン券が発行されます。
しかもこのクーポン券はメルカリユーザー全員が一斉に受け取れるものと、ユーザー個々に発行されるものがあります。
主人もメルカリをしているのですが、主人にクーポンが発行されて、わたしには発行されていなかったり、その逆のことも多々あります。
購入の際は利用できるクーポンがあるか確認しましょう!
商品の購入するボタンをタッチした後、お得チケットのところを選択するとクーポンが使えるようになります。
もし、メルカリで出品して売れたことがあり、売上金がある場合は購入時に使ってしまいましょう
まとめ
メルカリで商品を購入するにあたって、出品者の独自ルールや購入商品をしっかり確認する必要があります!
メルカリ事務局でも独自ルールは禁止しているのですが、なかなか難しいこともあるので、どうしてもほしい商品がある場合は、できる範囲で出品者のルールに従うのが無難です
メルカリではコメントで出品者、購入者がおたがいにコミュニケーションをとるのが基本なので、気になったことは気軽にコメント欄で質問してみることをおすすめします。
お値段交渉も結構な確率で成功しますよ!
ただしコメント欄で書いたことは出品者側からしか削除できないので、削除してもらいたいときは出品者に頼みましょう!
またクーポンや売上金などの確認も忘れないようにしましょう!
コメント