メルカリでいざ出品する前に注意しなければならないことがあります!
どのフリマアプリも同じですが取引する場合にはそれぞれルールがありますのでしっかり各フリマアプリのルールをチェックしましょう
今回はメルカリの出品禁止商品で間違えやすいものを紹介します
出品禁止商品のチェック
メルカリの出品禁止商品をチェックします
まずはアプリを立ち上げ 使い方&よくある質問>ルールとマナー>禁止されている出品物 の順にページを開きます
禁止されている出品物結構あります
ここをしっかりチェックしてから出品しましょう
出品禁止商品を誤って出品してしまうとすぐに利用停止になる可能性があります!
出品禁止リストをみるとたくさんあり見落としてしまうこともありますのでしっかり確認しましょう

間違えて出品しやすいもの ~ブランド品~
出品禁止リストの中に偽ブランド品があります
偽ブランドを売ったら犯罪だと誰でも分かると思いますが自分が偽ブランドだと知らずに購入してそれを販売してしまっても犯罪になります
これ意外とうっかりしてしまうところで万が一購入者から偽物の通知があった場合メルカリの利用停止はもちろん売上金没収、罰金を払わなければならない可能性もあります
こうのような事態にならないためにもどこで購入したか分からないブランド品やシリアルナンバーの記載のないブランド品は売らないようにしましょう
洋服などのブランド品の場合はお洗濯タグ辺りについている日本の代理店名の記載があるかをチェックします
ここが日本の業者を通していないものは偽物か判断がつかないので出品しない方が良いです
良く取引されているラルフローレンにはナイガイやインパクト21などの会社名が記載されているのをよく見かけます
それでもよく判断がつかない場合はリサイクルショップなどに持ち込み、買い取りできるかきいてみましょう
買い取りしてくれないものは偽物の可能性が高いので出品しないようにしましょう
他にもブランドのパロディー商品なども出品してはいけません。これは知的財産権を侵害するものになります。
ブランド品のロゴが入ったものをリメイクして売ったりハンドメイド品でもブランドを連想させるようなロゴやデザインを使用してはいけません
ハンドメイド品などを出品する場合は特に注意しましょう
間違えて出品しやすいもの ~使用済みのもの~
下着類は使用済みのものは出品できません
いかにもなブラジャーなどは出品されるかたはいないと思いますが、間違えやすいものとしてブラトップも使用済みのものは出品してはいけません
カップがついていないキャミソールでしたら出品可能のようですが、カップがついたものは衛生的な点からも出品してはいけません
ほかにも使用済みの学生服や体操着や水着類も出品できません
子どもの制服などサイズアウトしたりして出品したいところですが禁止商品となっていますので間違えて出品しないようにしましょう
開封済みの衛生用品も出品できませんおむつなど余って使わなくなったものがあるかもしれませんが個別に包装しているもの以外は出品できません
間違えて出品しやすいもの~医薬品、化粧品~
一般的に販売されている医薬品は出品できません
間違えて出品してしましそうなものはコンタクトレンズ、家庭用電気マッサージ器、漢方薬、妊娠検査薬、湿布類、自己血糖測定器これらは出品できませんので注意してください
サプリメントは出品可能ですがかなり注意が必要です。外国製のものや医薬品に該当する成分が入っているものは出品できません
他にも細かく記載がありますのでサプリメントは出品しない方が賢明ですが、どうしても出品したい場合は事務局にきいてみることをおすすめします
市販の化粧品は出品可能ですが未開封のものは大体3年以内。開封後したものは3か月~半年ぐらいが使用期限となっているので出品の際は注意しましょう
市販の化粧品でも小分けにして販売することは禁止です。
また化粧品のハンドメイドのものは出品できません。
他にも出品できないものは化粧品のサンプル品です。出品されているのを見かけますがただでもらってメルカリで売るのはモラル的に違反ですよね
間違えて出品しやすいもの ~危険物~
危険物は出品できません。花火やガスボンベやスプレー缶なども個人の配送では断られてしまいますので出品の際は気をつけましょう
またヘルメットやベビーベッドなど使用中にある程度の基準がないと危険な商品はPSCマークがないと出品できません
PSマークが必要となる商品の一部です
- 乳児用ベッド
- 携帯用レーザー対応装置(レーザーポインター等)
- 浴室用温水循環器
- ライター
- 家庭用圧力なべ
- 乗車用ヘルメット
- 登山用ロープ
- 石油給湯器
- 石油ストーブ
- ガスコンロ
- コンセント
- 電気マッサージ機
- 差し込みプラグ
- 扇風機
- 電気スタンド
- 電気アイロン
- モバイルバッテリー
使用する際安全性が必要だなと思うものは、PSマークが必要なものか
経済産業省のHPでチェックしてみることをおすすめします
間違えて出品しやすいもの ~チケット類~
チケット類は転売禁止です。とにかく金券となるようなものは出品できませんので注意してください。
特にユニバーサルスタジオジャパンなどのテーマパークのチケットはテーマパーク側でも転売チケットを禁止しているところがあり、メルカリで購入しても使えないことがあります。
まとめ
禁止商品はたくさんあり判断がつかないものも結構あります
出品してよいか気になる場合はメルカリ事務局に問い合わせをすることをオススメします
写真を載せることができ大体2.3日以内に回答してもらえます禁止商品に注意しながら出品してみましょう!
また禁止行為などもありますので、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント