メルカリをはじめフリマアプリでは出品されているけど出品してはいけないものが結構あります
事務局も取締りをしていますが、量が多すぎてなかなか難しいのかもしれません
今回は出品されているけどほんとは出品してはいけないものと、大丈夫なものの見分け方が難しいものを中心にまとめてみました
チケット類
チケット類は出品できるものも多くあるのですが、出品禁止のものが多く、非常にわかりにくいです
メルカリのカテゴリーの中にもチケットがあります
- 音楽
- スポーツ
- 演劇/芸能
- イベント
- 映画
- 施設利用券
- 優待券/割引券
- その他
この中でもさらに細かく分かれており、音楽のチケットなら男性アイドル、女性アイドルなどサブカテゴリーに分かれています
その中でも販売できるチケットとできないチケットの違いはなんでしょうか?
出品できないチケット
- 出品者などの名前が記載されているチケット
- 転売禁止と記載されているチケット
- 転売目的で購入したチケット
テーマパークや割引クーポンのチケット類も小さい字で転売禁止と記載があるものは出品してはいけません。見逃すことがあるかもしれませんがしっかり確認しましょう
気になる場合はメルカリ事務局に問い合わせをしてもよいですが、上記のような答えが返ってくるだけになると思います
万が一出品して売れてしまって、購入者が転売禁止チケットと分かり通報されると、ペナルティーをうけてしまいます
2019年6月からチケットの不正転売禁止法がスタートするので、最悪の場合は刑罰の対象になる場合がります
コンサートやスポーツ観戦のチケットなど、購入したけどいけなくなってしまうことがありますよね。
またこのようなチケットを購入した場合払い戻しができないことが多いです
なのでフリマプリで出品して売れれば、ありがたいことなのですが、かなり注意が必要だということが分かります
金券など現金化できるものは出品が禁止
商品券などの現金化できるものは出品が禁止となっています。また金銭と同じ意味を持つものも禁止です
図書カードやテレフォンカード、QUOカードはキャラクター、芸能人、キャンペーン当選商品など、コレクション目的とみなされるものは出品が可能です
こうやってみると出品禁止のものは多いですね!
金銭と同じ意味を持つものの判断も結構難しいことが多いので、上記のもの意外で気になる場合は出品前に事務局に必ず問い合わせしてみましょう
知的財産を犯したハンドメイド品
よくハンドメイド品でキャラクターものの布などを使って作った商品を売っている方をみかけますが、これは大丈夫なのでしょうか?
メルカリの権利侵害のページで確認してみると
ブランド品のパーツ等を用いたハンドメイド品・リメイク品は商標権を侵害する行為ですのでご遠慮下さい。
その他、権利を侵害する可能性がある商品の配信はご遠慮下さい。
メルカリアプリ内 権利侵害より
また禁止されている出品物の知的財産権を侵害するもの の箇所で記載されています
他人の知的財産権を侵害する商品を販売、譲渡する行為は、商標権、著作権法などの法律で禁止されている違法行為であり、懲役10年以下、罰金1000万円以下の刑罰が課せられる可能性があります。
メルカリアプリ内 禁止されている出品物の知的財産権を侵害するものより
キャラクターやブランドデザインものは著作物として著作権により保護されています。
そういったキャラクターのデザインの布などを許可なく利用しハンドメイド品で売ってしまうのは違法行為にあたりそうです
またキャラクターデザインピアスなどを粘土などで作成して、販売している方も見かけます。キャラクター名を載せて出品されていますが、これは完全にアウトですね
さらにはアニメのキャラクターを絵にかいて販売している方もみかけます
上記の懲役と罰金をみるとかなり恐ろしい行為をしていることが分かります
キャラクターを利用したハンドメイド品は売れるので、ハンドメイドでお小遣い稼ぎを考えている方は手を出したいところです。
しかしユーザーからの通報により、事務局から取り締まられる可能性があります
さらに権利所有者から訴えられた場合は犯罪者になってしまう可能性がありますので、ハンドメイド品を出品する際には細心の注意をはらいましょう
使用済みの制服類
青少年保護・育成および衛生上の観点から、以下の商品の出品を禁止します。(クリーニング済みであっても同様とします)
■主な違反商品
- 使用済みの体操着
- 使用済みの学用ブルマ
- 使用済みの学生服類
- ブルセラ的な価値が上乗せされて出品、購入されていると判断されているもの
- 記載内容、金額や着用画像の掲載などによりブルセラと誤認する可能性があると事務局が判断するもの
- その他、上記と同等品と判断されるもの メルカリアプリ内 禁止されている出品物より
間違えやすいのですが、使用済みの体操着も出品禁止なところです。
小学生の体操着などブルセラ的な意味はないですが、衛生上の観点から出品禁止なので注意しましょう
小学生の制服などすぐサイズアウトしてしまったりするので、メルカリ内で売買できればありがたいですが、禁止商品となってしまいます
出品はもちろん、購入した時も犯罪行為になりかねませんので注意が必要です
使用済みの下着、水着類
下着や水着類でも試着や水通しを行ったものは出品できません。
新品であることが証明できない下着類は出品できないとあります。
つまり商品タグがしっかりついていたりパッケージから出てない状態で出品しないと出品禁止商品とされてしまうことがあります
間違いやすいのはブラトップなどのカップ付のタンクトップやキャミソールです。
カップ付のものは下着になりますので出品の際は注意しましょう
しかし選択済みの補正下着やブライダルインナーは出品可能です
まとめ
間違えて出品しやすい出品禁止商品は
- 転売禁止のチケット類
- 金券などの現金化できるチケット類
- 知的財産権を犯したハンドメイド品
- 使用済みの制服類
- 使用済みの下着類・水着類
これらの商品は出品できません。こららに近い商品で出品に迷ったら、メルカリ事務局に問い合わせるか出品しないのが賢明です
最後までご覧いただきありがとうございました
こちらの記事に出品禁止商品について載せていますのでごらんくださいね!
コメント