こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
節約生活に欠かせないフリマアプリですが
メルカリやラクマなどのフリマアプリでは最低価格である300円からしか出品できません。
しかし300円では売れない商品もあります。
100円や200円なら売れるかもしれないなという商品をフリマアプリでどう売っていくか紹介していきます
まとめ売りする
まずは一番分かりやすい売り方ですが、同じような商品をまとめて出品して300円にする方法です
わたしはよくTシャツなどをまとめ売り価格にして出品しています
ほかにもピアスやイヤリングなどのアクセサリーもまとめ売りになっているのをよくみかけます
まとめ売りの注意点
まとめ売りにするとき注意点があります
それは送料です
メルカリやラクマの場合
Tシャツなどなら2枚でメルカリ便、かんたんラクマパックのゆうパケットやネコポスで送れますが、ゆうパケットやネコポスの厚みは3㎝以下なので注意が必要です
梱包でサイズオーバーしてしまうと激安のメルカリ便やかんたんラクマラクマパックのゆうパケットやネコポスで送れなくなってしまいますので気を付けましょう
ゆうパケット以外の発送方法でTシャツ2枚送った場合、利益が出ないか送料で大損してしまう場合があります
ゆうパケット
3辺の合計が60㎝以内(一辺が34㎝以内で、厚み3㎝以内) 1㎏以内
ネコポス
縦31.2㎝×横22.8㎝ 厚さ3㎝以内
メルカリやラクマの場合、このサイズであれば300円にしても販売手数料引いても利益がでますが
それ以上になると利益がでない場合があるので注意しましょう
定型外で送る際も重量が上がるごとに料金もあがっていきますので注意が必要です試し梱包してみて重量やサイズがオーバーしないかしっかり確かめることが大切です
メルカリやラクマの送料についてまとめたこちらの記事も参考にしてみてください
まとめ売りでおすすめな商品
Tシャツなどの薄めの衣料
薄めの衣料は厚みが出にくいので男性用のTシャツなら2枚まとめて売ってもメルカリ便ゆうパケット175円で発送できます
ベビー服などは小さくてうすいので4~5枚ほどもまとめて売ってもメルカリ便ゆうパケット175円で発送できます
ピアスやイヤリングなどの小さくて軽いもの
アクセサリー類などの小さくて軽いものなら郵便局の定型郵便か定型外郵便で発送できます
1㎝未満で25g以下なら一番安いミニレター62円で発送できてしまいます
ミニレターは郵便局で購入できます
1枚の便せんのようになっており、封筒型に自分で折って利用します
あまり知られていませんが封筒代も浮きますしかなりお得な発送方法です
小さくて薄い食器類
食器類もメルカリ便ゆうパケットのサイズ 3辺の合計が60㎝以内(一辺が34㎝以内で、厚み3㎝以内)であれば300円にしても利益が95円でます
食器の厚みが1㎝未満であればプチプチの緩衝剤をつけても2枚まとめてメルカリ便ゆうパケットで発送することも可能です
この時おすすめなのがメルカリのゆうパケット用段ボール箱です
メルカリストアや郵便局で1枚65円ほどで手に入れることができです
CDやDVDや文庫本
CDなら8枚、DVDなら4枚、文庫本なら4~6冊程度まとめてもゆうパケットやネコポスで発送できます
他の商品と合わせて買えば値下げする
フリマアプリ内でよくみなさんがされているのが、
ほかの出品商品と合わせて購入してもらい300円以下で販売する方法です
出品画面の商品説明のところに
こちらの商品は他の商品と合わせて購入していただけるなら100円にします
などと入れておきます
すると目を引きますし、売れやすくなります
その商品から自分の出品商品ページ一覧(ショップ内)に入ってくれ、その中からまとめ買いを希望する商品を探してくれます
フリマアプリ内のまとめ買い希望者は意外と多いです
送料も浮きますし何よりも物が早く売れるので、まとめ買いアピールは断舎利中にはかなりおすすめです
ポイント消化のために買ってもらうアピール
メルカリやラクマではキャンペーンをよく行っており、それに参加するとポイントがもらえます
そしてそのポイントの有効期限が結構短いのです
1週間~1ヶ月ほどでポイントを使わないと消えてしまいますので、そのポイントを使ってもらうためにアピールする作戦です
もらえるポイントの多くは300P以下。
なので300円商品はポイント消化に最適です
「アピールとしては商品説明欄にポイント消化にいかがでしょうか?」
と記載するだけです
ポイント消化で売れやすいのは消耗品です
ラクマでは301円や501円で出品するのがおすすめ
ラクマではは301円や501円から使える300円や500円クーポンが出ることがあるので、
価格をつけるときに301円や501円にした方が売れる可能性が高いです
クーポンを利用すれば
実質1円で購入できる場合が出てくるので相場より高い場合でも売れることあがります
リサイクルショップへもっていく
300円にしてまとめ売りしたり対策をとったけど売れないものは残念ながら、
処分するかリサイクルショップにもっていくことになります
しかし2.3年メルカリ内で出品したままにしていた商品がいきなり売れることもあります
特に芸能人ものは引退などで急に価値が上がる場合があるので、余裕があるならとっておくことをおすすめします
こちらのリサイクルショップで高く買い取ってもらえるコツを書いた記事も参考にしてみてくださいね!
まとめ
フリマアプリで300円にしても売れない場合は
- 送料に注意しながらまとめ売りしてみる
- ショップ内の他の商品と一緒に購入すると300円以下で販売する記載をする
- ポイント消化のために利用してもうようアピールしてみる
- リサイクルショップへもっていく
コメント