フリマアプリでよく見る専用とは?

スポンサーリンク
フリマ共通

専用 と出品写真や商品名に書かれた出品をフリマアプリでみることがあると思います

この専用 とはなんのことか解説していきます

スポンサーリンク

専用とは

フリマアプリメルカリユーザーの間ではじまったと考えられます

メルカリでは値段交渉はできるのですが、交渉相手と売買できる保障がありません

交渉中でも他の人に購入されたり、交渉後値段を下げた後に他の人に購入されてしまうことがあります

なので他の人に購入されないように出品中の写真や商品名に

○○様専用 と書き込んで他のユーザーに購入されないようにします

また商品説明欄にも

こちらの商品は○○様専用です。他の方は購入しないでください
と書かれているものなどもあります
絶対にほかの人に購入されたくない場合は専用を使うと間違えて購入されることはさけられるでしょう
間違えて購入してしまうとキャンセルの手続きをしなくてはなりません
またキャンセルの理由なども記載しないといけません
そしてこの専用出品はメルカリ事務局では認められていません
なので
交渉中に他の人に購入されたのでキャンセルと理由に記載しているとペナルティーを受けるきっかけになってしまう可能性があります
 

専用出品をお願いされたら断ることも可能

お値下げ交渉された後やすぐに購入できない方に 専用でお願いします とコメントがくることがあります

お値下げ交渉後すぐに購入すれば専用などは本来は必要ないのですが、お願いしてくるということはすぐに購入できない理由があったりするのです

なので専用にした途端連絡がなくなったり、なかなか購入してくれなかったりすることがあります

そうゆうことも頭において専用をするかしないか決めましょう

運営側は専用出品というものを認めてもいないし、専用にする機能もありません

メルカリガイドによると
専用出品を理由に開始した取引をキャンセルすることは迷惑行為となり得る場合があると記載があります
迷惑行為となると利用制限をかけられてしまう可能性があるので注意しましょう

購入者が商品をすぐに購入できない場合、商品の取り置きや専用出品について相談されることがあります。

しかしながら、メルカリは最初に購入手続きを済ませた方と取引する仕組みとなり、お約束をした以外の方が商品を購入される可能性もございます。

取り置きや専用出品の相談を受けた際は事前にお客さま間でご相談いただき、トラブルには十分ご注意のうえ対応をご検討ください。

※取り置きのお約束や専用出品を理由に開始した取引をキャンセルすることは、迷惑行為となり得る場合がございますのでご留意ください

メルカリガイドより引用取り置き・専用出品・価格交渉 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ (mercari.com)

 

専用出品する方法

専用をお願いされて専用にするのは簡単です

現在の出品ページの商品名の前に ○○様専用 と記載を変えるだけで完了です

これだけでも良いですが、あまり目立ちませんので他の人に間違えて購入されてしまうことがあります

もう少し分かりやすくするには出品画面の1枚目に ○○様専用 と文字を入れます

さらに1枚目の写真も商品とは関係ない写真に変えて ○○様専用 とすればかなり分かりやすくなります

またいいねを付けている人に購入されないように、再出品して ○○様専用 とすることもできます

専用出品の横取りとは

プロフィール欄などに 専用横取り禁止 と記載しているひとがいます

専用になった商品はほとんどの場合値段交渉されているのでお値段がお安くなっています

なので交渉した人ではない人が意図的に購入してしまうことがあります

メルカリユーザー独自のルールを守らないと取引き終了後に 悪い という評価をつけられてしまいます

この 悪い 評価がついてしまうと自分が出品した商品が売れなくなってしまいます

また評価が悪いユーザーとは取引したくないと思っているユーザーからブロックされてしまい、その人と取引ができなくなってしまいます

専用にしたのになかなか購入してくれない時

ほとんどの方が専用にすると購入してくれますが中には、なかなか購入してくれないことがあります

最終的に購入してくれればよいですが、いつまでたっても手続してもらえない場合、売る機会をこちらが逃していることになります

この時間がもったいないので、1日くらいたっても購入してくれなかったり、連絡がなかったりする場合は専用を取り消してしまいましょう

またプロフィール欄や商品説明などに

専用はできるが、お取り置きはしてないので24時間以内に購入手続きがない場合は専用解除する

など記載しておくのもおすすめです

自分が専用をお願いするとき

購入して交渉後、いいねやアクセス数が高い人気の商品は値下げ交渉後に他の人に購入されてしまうことがありますので、交渉成立後は専用出品をお願いすると安心です

取引相手に安心感を持たせるためにも

すぐに購入手続き行いますので専用にしていただけますでしょうか?
とお願いすれば、取引数がある程度ある方なら大体伝わると思います
また値下げ交渉後ほとんどの方が 専用 としてくれることが多いです

ラクマでは購入者を選べる購入申請がある

ラクマでは購入希望者が出品者に購入申請をして出品者が承諾しないと購入できない購入申請という設定ができます

出品画面から 購入申請 あり を選択すれば簡単に設定できます

値下げ交渉後に購入申請をしてもらい、その人を選択します

値下げ交渉後に同時に他の購入希望者から購入申請がきても最初に値段交渉した相手を選べるので、専用にする必要はないし、横取りされることもなく安心して取引できます

しかしながらラクマで購入申請を設定しているにもかかわらず、専用をお願いされることがあります。

その場合は交渉後の価格に変更した後に購入申請をしてもらうようにお願いします

まとめ

専用出品とは

  • メルカリユーザーが作ったものであるが、ほかのフリマアプリでも浸透している
  • 専用出品は運営側は認めていない
  • 専用出品を断ってもよい
  • 専用出品するには出品画面の商品名や写真に○○様専用と記載するだけでよい
  • 専用を横取りされないようにプロフィールなどに注意喚起しておく
  • 専用にしたのになかなか購入してもらえない場合は専用を取り消してもよい
  • ラクマでは購入申請を設定でき、専用出品のかわりになる

最後までご覧いただきありがとうございました

 

コメント