アフィリエイト広告を利用しています

フリマアプリ初心者でも簡単!ペイペイフリマの出品方法

スポンサーリンク
PayPayフリマ

こんにちは! 節約大好き ついてるちゃんです

フリマアプリで有名なのはメルカリ、ラクマ ですが

2019年10月よりYahoo!JAPANのフリマアプリPayPayフリマがはじまりました

今回はPayPayフリマでの出品する方法についてまとめてみました

ヤフオク!からもPayPayフリマへも同時出品もできるようです

こちらの記事もチェックしてみてくださいね

PayPayフリマについて簡単にまとめたこちらの記事も是非ご覧くださいね

 
スポンサーリンク

出品写真は10枚載せることができる

PayPayフリマアプリ画面下の「出品」ボタンをタッチします

一番上に写真を載せる場所があるのでそこをタッチして写真を載せます

写真は全部で10枚載せることができ、「アルバム」を選択するとスマホ内の写真も選択することができます

「バーコード」を選択すると出品したい商品のバーコードをカメラにかざすだけで商品名や商品説明欄に入力され、簡単に出品することができます

バーコード出品することができるカテゴリーは

家電・カメラ・パソコン・ゲームソフト・スマートフォンなどです

商品名と商品説明を入力する

商品名は40文字以内で必ず入力します

商品説明は商品のサイズや購入時期などを分かる範囲で入力します

フリマアプリで出品の際にサイズの入力に困った場合はこちらの記事も参考にしてみてくださいね

購入者が一番知りたいのは商品の状態なので、不良個所がある場合は写真と合わせてしっかり説明欄に記載しておきます

ここの説明があいまいだと売れにくくなります

洋服などは色を写真で出すのが難しく、白色がピンク色に見えたりして、購入後商品が到着してから購入者からクレームを言われることがあります

写真と実物の色味が違う場合は、商品説明欄に記載しておくのがおすすめです

PayPayフリマではメルカリやラクマと返品・返金・取引キャンセルの方法が異なります

購入者から返品したい、返金してほしいと言われた場合の対応についてはこちらの記事をご覧くださいね

 

商品の詳細を入力 

次に商品の詳細を入力します商品の詳細で入力しなければならない項目は

「カテゴリ」と「商品の状態」です

「カテゴリ」では大きなカテゴリーが20個以上分かれおり、そこをタッチするとさらに細かいカテゴリーがあります

またそこを選択してタッチするとさらに細かくカテゴリーに分かれ、対象カテゴリーを選択します

「商品の状態」

  • 未使用
  • 未使用に近い
  • 目立った傷や汚れなし
  • やや傷や汚れあり
  • 傷や汚れあり

の5つに分かれておりそこから一番近い商品の状態を選択します

ここの選択に若干悩みますが、わたしは

全く使っていない物は「未使用」、一度でも利用したものは「未使用に近い」を選択します

洋服なら毛玉や汚れなどない比較的きれいな状態の場合「目立った傷や汚れなし」にします

毛玉や傷があり明らかに使用感がある場合は「やや傷や汚れあり」にしています

大きな傷や汚れ、使用感がひどい場合は「傷やよごれあり」にしています

配送情報を入力する

配送情報では「配送の方法」、「発送までの日数」、「発送元の地域」を入力します

「配送の方法」では「おてがる配送(ヤマト運輸)」か「おてがる配送(日本郵便)」どちらかを選択します

PayPayフリマではこの2つからしか選択できません

またこの選択は商品が売れた後は変更できませんので、注意して選択してください

こちらの記事にPayPayフリマでの配送料や補償についてまとめています

是非参考にしてみてくださいね

「発送までの日数」

  • 1~2日
  • 2~3日
  • 3~7日

から選びます

忙しくて即日発送できない場合は3~7日を選択しておくことをおすすめします

「発送元の地域」は自分の住んでいる県を選択しておきます

 

販売価格を入力

ここでは販売手数料 (販売価格の5%)と送料を引いて利益が出るように販売価格を入力します

以下の方法で価格をつけると利益が出やすく売れやすくなります

  1. 検索して売れている商品を見つけて値段をつける
  2. 検索順でいいね順に並び替えて価格をつける
  3. 販売手数料5%を計算しておく

注意点は

paypayフリマでは着払いができないので送料込みで価格をつける必要があります

なので送料計算をして売れやすい価格をつける工夫が必要となります

配送方法は

  • おてがる配送(ヤマト運輸)
  • おてがる配送(日本郵便)

2種類ですが出品画面で選択した配送方法は

売れた後に変更できません

まとめ

PayPayフリマでの出品の仕方についてまとめました

とっても簡単で配送方法も2種類のみとシンプルなのでフリマアプリ初心者でもわかりやすいです

paypayフリマについて詳しくまとめた記事はこちらです

よかったら参考にしてみてくださいね

 

paypayフリマを利用するにはpaypayを登録しておく必要があります

paypayの登録がお済みでない方は是非登録してみてくださいね

 

iosの方はこちら↓

 
 

Androidの方はこちら↓

 
最後までご覧いただきありがとうございました

コメント