【トラブル】購入者が受け取り評価してくれない時

スポンサーリンク
PayPayフリマ

こんにちは!節約大好きついてるちゃんです

節約生活にはフリマアプリは欠かせません

フリマアプリでは素人同士、また知らない人同士で

取引するのでトラブルが起こることもあります

1000回以上フリマアプリで取引してきましたが

大きなトラブルはあまりありませんが

小さなトラブルはちょこちょこあります

その小さなトラブルのひとつが「購入者がなかなか評価してくれない」

ではないでしょうか?

今回はそんなフリマアプリ 

メルカリ、ラクマ、paypayフリマ

で購入者がなかなか評価してくれない時の対応についてまとめてみます

スポンサーリンク

メルカリで購入者が評価してくれない時

メルカリでは購入者が商品を受け取り、

購入者が出品者を評価し、出品者が購入者を評価すると

商品代金が出品者の売上金に反映されます

受け取り評価をしてくれない場合は

発送から5日

メルカリ便の場合は10日を目途に待ち、取引画面より購入者に連絡をとってみましょう

配送トラブル等がない場合で評価してくれない場合や購入者に連絡しても返信がない場合

発送通知をした9日後の13時

に自動で取引が完了となります

自動で取引終了される前には事務局より購入者に連絡をとってくれ、それでも返信がない場合に

事務局から取引を終了してくれます

事務局から取引終了のメッセージがお知らせが届きます

取引終了と同時に売上金がメルペイ残高に反映されます

  • 発送通知をした8日後13時以降
  • 購入者の最後の取引メッセージから3日後の13時以降

この二つ条件を満たした場合を

取引画面に評価を依頼するためのフォームが表示されます

このフォームから事務局へ問い合わせることもできます

ただし商品が届かない、商品に不備があったなどの場合で双方が納得していない場合は

評価しないようにしましょう

取引終了後は事務局でのサポートが難しくなるからです

必ず双方で話し合いをして「評価を行い、取引を完了する」または「返品・キャンセルを行う」

の対応を決めます

メルカリでメルカリ便を利用した場合の、商品が届かないなどの配送トラブルは配送業者ではなく、メルカリ事務局へ問い合わせします
メルカリ便の配送補償についてはこちらをごらんくださいね
 

ラクマで購入者が評価してくれない時

ラクマでは購入者が商品を受け取り、

購入者が出品者を評価し、

出品者が購入者を評価すると

商品代金が出品者の売上金に反映されます

購入者がなかなか受け取り評価をしてくれない場合は

まず取引画面で購入者に問い合わせてみます

問い合わせをして4日過ぎても返信がない場合

利用した配送方法によって対応します

【追跡可能な配送方法を利用した場合(追跡番号入力)】

発送通知をした日の翌日から7日経過すると、出品者側の取引ページに[受取確認申請を送信]ボタンが表示されるので

そこから申請をします

申請内容をラクマカスタマーサポートで確認して対応を検討してくれます

【追跡可能な配送方法を利用した場合(追跡番号未入力)】

発送通知をした日の翌日から7日経過して受け取り通知がなく、追跡番号から商品が届いていると確認できた場合

マイページ>問い合わせより

詳しい状況と追跡番号を入力します

カスタマーサポートからも購入者の利用状況を確認してくれます

【追跡ができない配送方法を利用した場合】

発送通知をした日の翌日から7日経過して、取引メッセージを送っても返信がない場合は

マイページ>問い合わせよりラクマカスタマーサポートに問い合わせします

商品の不備などのキャンセルは双方で話し合って決定します

paypayフリマで購入者が評価してくれない時

paypayフリマでは購入者が商品を受け取り、購入者が出品者を評価をすると代金が売上金に反映されます

評価をしてくれない場合で早く売上金を受け取りたい場合は

取引画面より購入者に受け取り評価してくれるように連絡をとってみましょう

それでも評価をしてくれない場合は

14日待ちましょう

購入者が評価を行わなかった場合は14日後に出品者の売上金に反映されます

paypayフリマでは購入者のみしか評価できません

購入者は評価されないのでこういったマナーが悪いユーザーも増える可能性があります

しかし14日経てば売上金に反映されるのです

万が一商品が届かないなどのトラブルがあり、購入者が受け取り評価をしていない場合は

内容により補償がされます

paypayフリマでは一度発送したらいかなる理由でもキャンセルできませんので

購入者が受け取り評価をしてから購入者が補償の申請をします

詳しくはこちらをご覧くださいね

まとめ

今回はメルカリ、ラクマ、paypayフリマで

購入者がなかなか受け取り評価してくれない時の対応について

まとめました

わたしの経験上、

メルカリとpaypayフリマはどの配送方法を選んでいても、2週間も待てば

運営側が勝手に取引終了してくれるので気にしなくて大丈夫です

ラクマはカスタマーサポートに連絡しないと取引を終了してもらえないので

注意しましょう

paypayフリマを利用するにはpaypayを登録しておくと

とっても便利ですよ!

 

paypayの登録がお済みでない方は是非登録してみてくださいね

iosの方はこちら↓

Androidの方はこちら↓

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント