こんにちは!ついてるちゃんです。
メルカリでの取引がついに1000件を超えました!
最初の頃は、ルールやマナーが分からずに失敗したこともたくさんあります。
特に気をつけたいのが、出品禁止商品や禁止行為。
これらをうっかり破ってしまうと、メルカリ事務局から注意を受けたり、最悪の場合アカウント停止になることも…。

今回は、これからメルカリを始める方や、取引に慣れていない方に向けて、
失敗しないためのルールとマナーをわかりやすくまとめました!
メルカリの禁止行為と出品禁止商品を知ろう

メルカリには細かい禁止事項がたくさんあります。
例えば、使用済み下着の出品は禁止。
私自身、昔ブラトップを「タンクトップみたいだから大丈夫かな」と安易に出品してしまい、利用停止の処分を受けたことがあります。
利用規約やメルカリガイドにしっかり読んでおくことをおすすめしますが、結構ボリュームがあり、読むのが大変ですよね
とにかく
- 丁寧な言葉づかいでコメントのやり取りをする
- 発送や入金は速やかにする
- 分からないことは調べたり事務局に確認する
を意識すればそこまで問題になることはないと思います
事務局の取り締まりも追いついていないことも
メルカリ事務局が徐々に取り締まってくれますが、追いついてないらしいのです。
出品ページでよく見かける「ノークレーム・ノーリターン」といった文言も実は禁止行為です。
他の人がしているからといって、禁止商品や禁止行為を真似して出品してはいけません。
禁止行為はたくさんありますので出品の際に気をつけたいことはこちらの記事にまとめました
是非参考にしてみてください
出品禁止商品も細かくあり、分かりにくいこともあります。
こちらの記事で間違えやすい出品禁止物についてまとめましたので是非参考にしてみてくださいね
購入したら速やかに入金手続きしよう

メルカリでは、購入後3日以内に入金しないと取引がキャンセルになることがあります。
どうしても間に合わない場合は、必ず出品者に連絡を入れましょう。
発送も同じで、購入者の入金が確認できたら、できるだけ早めに発送すると喜ばれます。
梱包も丁寧に!自分が購入者だったらどう感じるかを考えてみましょう。
速やかに商品を発送しよう

出品画面の 発送までの日数 により発送期限が変わりますが、
購入者の入金が確認できたら、できるだけ早めに商品を発送しましょう!
発送までの日数よりも早く発送すると、購入者に喜ばれます
また梱包も丁寧にしましょう!
自分が購入者の立場に立って考えて、この梱包だったら丁寧で感じがよいな
と思う梱包をこころがけましょう
梱包に関してはこちらの記事で詳しく書いていますので是非参考にしてみてくださいね
商品がとどいたら速やかに取引評価をしよう

商品が届いたら、忘れずに取引評価をしましょう。
評価が終わらないと売上金が入らない仕組みです。
評価は「良かった」「残念だった」の2種類。迷ったときは他の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
丁寧なやり取りが高評価のカギ
メルカリでは、取引メッセージが重要です。
ヤフオクのように無言取引が多い場所とは違い、メルカリでは一言でもメッセージを送った方が印象が良くなります。
「よろしくお願いします!」「発送しました!」といった一言だけでもOKです。
これだけで、評価を「良い」にしてもらえる確率がぐんと上がります。
メルカリユーザー独自ルール

ルカリには、ユーザー同士で作られた独自ルールも存在します。
・即購入禁止:交渉なしの即購入を禁止している出品者も
こうした独自ルールは公式のものではないので守る必要はありませんが、トラブルを避けるためにも、できるだけ相手の意向に沿うのが無難です。
専用出品
良く聞くのが
専用出品
ではないでしょうか?
専用出品とは値段交渉などをした後、他のユーザーに購入されないよう、商品説明欄や写真に
○○様専用 と記載して出品することです
詳しくはこちらをご覧くださいね
即購入禁止
即購入禁止や買う気のないいいねをつけるのは禁止
などと商品説明欄やプロフィール欄に記載されていることがあります
これらはメルカリユーザーの独自ルールなので、守る必要はないのですが、
即購入禁止を無視して即購入してしまうと
取引終了後に 残念だった 評価を付けられてしまうこともあります
どうしてもほしい商品の場合はできる限りで従った方が無難です
まとめ

メルカリでのルールとマナーをまとめてみましたが、結構細かくてうんざりするかもしれません
- 丁寧な言葉づかいで取引メッセージを送る
- 取引メッセージは1回以上は送った方が良い
- 禁止行為や出品禁止商品をチェックしておく
- メルカリユーザー独自ルールは従う必要はないが、できる限り従った方が無難
- 相手のプロフィール欄や商品説明には目を通しておく
丁寧な言葉づかいと、分からないことやちょっとでも気になることは調べてみる癖をつければ、
上手くいきますよ
このブログ内でもメルカリの取引がスムーズにできるような記事をたくさん書いてますので是非チェックしてみてくださいね
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント