こんにちは!節約大好き ついてるちゃんです
現在メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマ(旧paypayフリマ)の取引が1500件を超えました
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマはそれぞれ特徴があり使い勝手がよいのでおすすめです
今回は
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマの3社を比べて主な違いをまとめます
アプリ画面などはほぼ似ていますが、ところどころ違っている点があるので是非チェックしてみてくださいね
※2024年1月に確認した内容になります
・これからフリマアプリをはじめる
・どのフリマアプリが自分に合っているか知りたい
・メルカリしか使ったことないけど他のフリマアプリについて知りたい
結論!今から始めるならYahoo!フリマがおすすめ
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマどれもそこまで大きな違いがなく、おすすめなのですが、
- 販売手数料が安い
- 補償の充実
- クーポンの多さ
この3点から見てYahoo!フリマをおすすめします
【販売手数料】 Yahoo!フリマが最安
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマの3社の違いのひとつに販売手数料があります
販売手数料はYahoo!フリマが一番安いです
- メルカリ 10%(税込)
- ラクマ 4.5~10%(税込) (2023年8月1日から販売手数料6%+税から4.5~10%の間で販売実績により変動する仕組みに変わりました)
- Yahoo!フリマ 5%(税込)
2021年1月13日よりラクマの販売手数料が 3.5%+税 から 6%+税 に変更。さらに、2023年8月1日から販売手数料6%+税から4.5~10%の間で販売実績により変動する仕組みに変更。
2021年1月20日よりYahoo!フリマの販売手数料が10% から 5% に変更
Yahoo!フリマではYahoo!オークション画面からも同時出品が可能です
2箇所で同時に掲載されるのでかなりおすすめです
こちらの記事も是非参考にしてみてくださいね
【配送方法】 Yahoo!フリマは匿名配送のみ
基本的にメルカリやラクマでは配送方法を「未定」に選択でき、基本的にどの配送方法でも大丈夫です
一方
Yahoo!フリマでは配送方法は匿名配送の「おてがる配送(ヤマト運輸)」「おてがる配送(日本郵便)」「おまかせ配送」からしか選択できません
匿名配送
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマそれぞれの匿名配送方法について主な発送場所まとめました
メルカリ | ラクマ | Yahoo!フリマ | 主な発送可能場所 |
らくらくメルカリ便 | かんたんラクマパック(ヤマト運輸) | おてがる配送(ヤマト運輸) | ヤマト運輸営業所、ファミリーマート、セブンイレブン |
ゆうゆうメルカリ便 | かんたんラクマパック(日本郵便) | おてがる配送(日本郵便) |
郵便局窓口、ローソン |
≪らくらくメルカリ便、かんたんラクマパック(ヤマト運輸)、おてがる配送(ヤマト運輸)≫
ヤマト運輸営業所から発送場合は営業所にある端末のネコピットを使って送り状を発行します
ファミリーマートから発送する場合はファミポートから入力してレシートを発行し、そのレシートをレジで見せて送り状を発行します
セブンイレブンから発送する場合はレジで2次元コードをレジで見せるだけで送り状が発行できます
≪ゆうゆうメルカリ便、かんたんラクマパック(日本郵政)、おてがる配送(日本郵便)≫
郵便局から発送する場合はゆうプリタッチを使って送り状を発行して、その送り状を窓口に持って行って手続きをしてもらいます
ローソンから発送する場合はロッピーから入力してレシートを発行し、そのレシートをレジで見せて送り状を発行します
配送料金
それぞれのフリマアプリでの下記の配送方法を選んだ場合、発送方法はほぼ同じなのですが、フリマアプリによって料金が異なります
料金はそこまで大きな差はないという印象です
メルカリ | ラクマ | Yahoo!フリマ |
らくらくメルカリ便 | かんたんラクマパック(ヤマト運輸) | おてがる配送(ヤマト運輸) |
ゆうゆうメルカリ便 | かんたんラクマパック(日本郵政) | おてがる配送(日本郵便) |
各フリマアプリの配送料金についてまとめた記事はこちらです
配送料金について詳しく知りたい方はこちらの記事でチェックしてみてくださいね
ヤマト運輸と各フリマアプリが連携している配送料金
すべて税込み価格です!(2024年1月確認)
配送方法 | メルカリ (らくらくメルカリ便) |
ラクマ (かんたんラクマパックヤマト運輸) |
Yahoo!フリマ (おてがる配送(ヤマト運輸) |
ネコポス | 210円 | 200円 | 200円 |
宅急便コンパクト 薄型専用BOX | 450円+箱代70円 | 590円+箱代70円 | 450円+箱代70円 |
宅急便コンパクト 専用BOX | 450円+箱代70円 | 590円+箱代70円 | 450円+箱代70円 |
宅急便 60サイズ | 750円 | 900円 | 750円 |
80サイズ | 850円 | 1000円 | 850円 |
100サイズ | 1050円 | 1150円 | 1050円 |
120サイズ | 1200円 | 1350円 | 1200円 |
140サイズ | 1450円 | 1800円 | 1400円 |
160サイズ | 1700円 | 2000円 | 1700円 |
180サイズ | 2100円 | 2800円 | 2100円 |
200サイズ | 2500円 | 3350円 | 2500円 |
郵便局と各フリマアプリが連携している配送料金
すべて税込み価格です(2024年1月確認)
配送方法 | メルカリ(ゆうゆうメルカリ便) | ラクマかんたんラクマパック(日本郵便) | Yahoo!フリマ おてがる配送(日本郵便) |
ゆうパケット | 230円 | 180円 | 205円 |
ゆうパケットポスト | 215円 | 175円 | 200円 |
ゆうパケットプラス | 455円+箱代65円 | 380円+箱代65円 | 380円+箱代65円 |
ゆうパック 60サイズ | 750円 | 700円 | 750円 |
80サイズ | 870円 | 800円 | 850円 |
100サイズ | 1070円 | 1150円 | 1050円 |
120サイズ | 1200円 | 1350円 | 1200円 |
140サイズ | 1450円 | 1500円 | 1400円 |
160サイズ | 1700円 | 1500円 | 1700円 |
170サイズ | 1900円 | 1500円 | 1900円 |
3社でよく使う配送方法の送料を表にしてみました
すべて税込み価格になっています
よかったらご利用ください
補償が充実しているのはYahoo!フリマ
それぞれのフリマアプリでの下記の配送方法を選んだら
メルカリ | ラクマ | Yahoo!フリマ |
らくらくメルカリ便 | かんたんラクマパック(ヤマト運輸) | おてがる配送(ヤマト運輸) |
ゆうゆうメルカリ便 | かんたんラクマパック(日本郵便) | おてがる配送(日本郵便) |
補償が充実しています
これらの配送方法の共通点です
- 料金が安い(全国一律料金)
- 商品代とその利益まで補償
- 追跡補償もアプリでみれる
- 匿名配送できる(
かんたんラクマパックヤマト運輸は不可) - 宛名書き不要
- コンビニから24時間発送できる
ただし補償内容に若干違いがあります
メルカリやYahoo!フリマだと
配送中のトラブルに関してのみ商品代金を補償してくれます
トラブルが起きた時の問い合わせ先はヤマト運輸や郵便局ではなくメルカリやYahoo!フリマの運営側に問い合わせます
ラクマもメルカリやYahoo!フリマと同様に配送中のトラブルに対して補償がありますが、配達中の荷物の紛失時のみ対応されます
Yahoo!フリマでは商品に満足できなくても補償してもらえるすごい補償制度があります
こちらの記事もチェックしてみてくださいね
大きなものを配送するとき
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマでお得に配送できるのは3辺合計~200㎝までのサイズです
200㎝よりの大きいものを配送する場合は割高になりますが
独自の配送方法があり3辺合計450㎝までなら配送可能です
こちらの記事で大きいサイズのものをお得に配送する方法をまとめています
【評価】 Yahoo!フリマでは購入者は評価されない
メルカリやラクマは商品を発送して購入者が受け取ったら、先に購入者が受け取り通知と一緒に出品者を評価します
その後に出品者も購入者を評価することができます
しかし、Yahoo!フリマでは購入者が出品者を評価した時点で取引が終了となり、出品者は購入者を評価することはできません
メルカリでの評価は 良かった 残念だった
paypayフリマでは 良い 悪い
の2択ですが
ラクマでは 良い ふつう わるい の3択からえらべます
【売上げ金】スマホ決済で受け取ると手数料がかからない
売上げ金は現金で受け取ろうとするとメルカリ、ラクマ、PayPayフリマどれも手数料がかかります
ラクマは楽天銀行を振込み先に指定して1万円以上だと手数料無料です
Yahoo!フリマならPayPay銀行を振込み先に指定すると手数料無料です
銀行振り込み手数料 | 備考 | |
メルカリ | 200円 | 金融機関・申請金額に関わらず、都度発生 |
ラクマ | 210円 | 1万円以上の振込み申請で楽天銀行を選択した場合のみ手数料無料 |
Yahoo!フリマ | 100円 |
PayPay銀行なら手数料無料 |
またそれぞれのフリマアプリにはスマホ決済があります
そのスマホ決済で売上金を利用する場合、手数料がかかりません
スマホアプリ | スマホ決済 |
メルカリ | メルペイ |
ラクマ | 楽天pay |
Yahoo!フリマ | paypay |
この3社ならスーパーやドラッグストア、観光地でも利用できる可能性が高いです
特にペイペイは小さなお店でも使えることが多いですよ
使いやすくて売れやすいのはどのフリマアプリ?
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマの3社を比較してどれが使いやすいかというとどれも使いやすくそこまで違いを感じません
できれば3社登録してつかうのがおすすめです
ラクマの購入申請制度を利用して売れる機会を増やそう!
メルカリでなかなか売れないのでラクマやpaypayフリマで出品してみたらすぐに売れたってこともよくあります
ラクマでは購入申請があるのでラクマとメルカリ
もしくはラクマとpaypayフリマで同時出品すると売れる確率が高くなるのでおすすめです
ラクマやYahoo!フリマはクーポンが豊富
ユーザー数が多いメルカリはやはり売れやすいですが
ラクマやPayPayフリマではクーポンがよく発行されるのでメルカリより高い価格で売れることがあります
クーポンについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね
Yahoo!フリマは動画出品が可能
Yahoo!フリマでは動画で出品が可能です
写真では写しにくいものや動作確認を載せたい家電などを動画出品すると売れやすくなりますよ
フリマアプリで売れやすくする方法をこちらの記事でまとめているのでよかったら参考にしてみてくださいね
まとめ
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマのアプリ画面はよく似ており、出品や発送もほぼ似た感じですが、
ちょっとずつ違いますので、是非確認してみてくださいね
メルカリ | ラクマ | Yahoo!フリマ | |
掲載可能な写真の枚数 | 10枚 | ※10枚 | ※20枚(動画出品可能) |
配送方法 | 基本的にどの配送方法でも可能 | 基本的にどの配送方法でも可能 | 指定の匿名配送のみ |
販売価格 | 300円~9.999.999円 | 300円~9.999.999円 | 300円~300.000円 |
手数料 | 10%(税込) | 4.5~10%(税込) | 5%(税込) |
※2021年4月13日よりラクマでの写真掲載枚数が4枚から10枚になりました
※2024年3月頃にYahoo!フリマでの写真掲載枚数が10枚から20枚になりました
フリマアプリの使い方について詳しくまとめた記事もありますので是非チェックしてみてくださいね
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント