- 部屋がものにあふれている
- 狭い家に住んでいて物が片付けられない
- 思い切って広い部屋に引越しを考えている
物にあふれた部屋は過ごしにくいですよね。でも片付ける場所や時間がない。実は掃除もきれいにできないので運気が下がる可能性があります。
本記事では家が狭く感じてきて、引っ越しを検討している方に効率的に断捨離を進めるコツや、引っ越し費用を節約するための具体的な方法をご紹介します
この記事を読むことで、部屋がすっきりして引越しする必要がなくなったり、引っ越し費用を節約できますよ。
結論!
引越しを急がない場合はフリマアプリやジモティーを使って断捨離がおすすめ!
すぐにでも引っ越したい場合は買い取り業者を利用!
引越しを決めているなら物を減らして引っ越し代を節約☆
引っ越し前に断捨離をするべき理由
下記の理由から引越し前に断捨離するのがおすすめです
- 荷物が減り引っ越し費用を節約:運ぶ荷物が少なくなるほど、引っ越し代が安くなる。
- 無駄なものを減らして部屋を広く使える:部屋が広くなり、引っ越しする必要がなくなる可能性がある
断捨離のコツ
手放すべきものの見極め方
手放すべきか取っておくべきか悩んだら以下を参考にしてみてください。
- 1年以上使っていないもの
- 壊れていて1年以上修理していないもの
- 重複しているデザインの服や小物
- 昔の趣味のグッズ
- 念のためのアイテム
感情を判断基準にする
あとは処分すべきか悩んだものを手にとってみて ときめき を感じるかどうかも判断基準になります。
手に取ってもわくわくとした気持ちが湧かないものは、自分の中の賞味期限が切れたものなので潔く手放します。
想い出がつまったもの
思い出がたっぷりある品物を捨てるのはつらいですよね。
特に子どもの作品や自分が作ったものなどは捨て辛い。そういった場合は写真に撮って処分するのがおすすめです。
ときめきはなくなったけど、プレゼントされたものなど捨て辛い時はフリマアプリで売るという方法がおすすめ。
買い手と直接やり取りでき、必要な人に届けられたという満足感があり、思い出の品も気持ちよく手放せます。
断捨離を進めるおすすめの方法
断捨離を進めるには自分の思い出が誰かの役に立つと思える処分の仕方するのがおすすめ。
下記のサービスを使うと断捨離が進めやすくなります。
- フリマアプリ
- ジモティー
- リサイクルショップ
- 買い取り業者
- 一括査定サイト
時間があってとにかく高く売りたい!
時間があり、思い出の品を大切に使ってくれそうな人に渡したいって思いが強いひとは、フリマアプリやジモティーを使うのがおすすめです。
フリマアプリやジモティーなど合わせて1500件以上取り引きしてきましたが、温かいコメントを頂けたり、直接渡したりできるので売るのが楽しく断捨離が進みます。
売れた後は手数料を取られますが、ほぼ無料で利用できるのでおすすめです。
フリマアプリ
フリマアプリは自分で出品発送をするという手間がかかりますが、買い取り業者よりも高く売れる可能性があります。
メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマの人気のフリマアプリ3社を比較した記事はこちらになります
それぞれに特徴があり、自分に合ったフリマアプリを見つけられますよ
ジモティー
大型のものはジモティーで売るのがおすすめです。実際に電子ピアノを販売した記事はこちらになります。
早く処分したい!って人はリサイクルショップや買い取り業者がおすすめ
時間がなく、少しでも早く買い取ってもらいたいって人はリサイクルショップや買い取り業者を利用しましょう。
リサイクルショップ
地元にあるリサイクルショップで買い取ってもらうのもスムーズでおすすめです。大型家電や家具などは出張買取をしてくれるリサイクルショップもあります。
- おすすめ業者:セカンドストリート、ブックオフ、ハードオフ
- メリット:大型家具や家電を一括で引き取ってもらえる。時間がない人に最適。
- デメリット:買取価格が低い場合がある
買取業者
ネット上で買取が成立したり、出張買取したり、引っ越しと買い取りを一緒にしてくれたりする買い取り業者があります。
一括査定サイトを利用する
一括査定サイトを利用するのも下記理由からおすすめです。
- 不要品をまとめて売却できる。
- 複数の買取業者の査定を比較可能。
ゴミとして処分
どうしても売れない時はゴミとして処分することになります。
自治体によっては粗大ごみの処分が有料のことがあります。直接ごみ処分場に持ち込めば無料で処分してくれることもあります。
引っ越し費用を安くする秘訣
断捨離で荷物が少なくなった分、引っ越し費用が節約できました。さらに引っ越し費用を安くするには下記の方法があります。
- 引越し一括見積サービスを使う
- オフシーズンを狙う
- 時間や日にちをお任せにする
引っ越し一括見積もりサービスを使う
引越しをきめたら、まずは引っ越し見積サービスで価格を比較するのがおすすめです。
申込みをしたら引越し業者から電話がかかってくるので、都合が合う日時で見積をしに来てもらいます。価格が似たようなところもあれば数十万円違う場合もあるので、3社以上見積りを取るのがおすすめです。
引越し屋
オフシーズンを狙う
引越しのシーズンである3~4月は避けます。8月頃も人事異動で引越しする人も多いので要注意。
時間や日にちをおまかせにする
実は時間や日にちをお任せにすると運がよければ、ほかの人の引越しを終えて帰ってくるトラックに荷物をのせて引越しができ、破格の値段になる可能性があります。
トラックのサイズやドライバーの予定、営業所が引越し先の近くになるなどいろいろと条件が重なるとラッキーなこともあります。
これも複数見積をとったから実現することです。
まとめ
部屋が狭くて引越しを考えている人に断捨離を効率的に進めるコツや、引っ越し代金を節約する方法について紹介しました。
この記事を参考に是非断捨離をすすめて、部屋をすっきりさせたり、引越し費用を安くしたりしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント