毎日の夕食作り
料理が苦手な方!
バリエーションなく同じような内容でなんだか飽きてしまいますよね
カルディーにはたくさんのエスニック料理が!
しかも即席で簡単に作れるものが多いのです
今回は冬場はよく作ってしまう日本の鍋の具材で
株式会社デリカ製造の
ハリッサ風鍋の素を使ったエスニック鍋に挑戦してみます
ハリッサとはなんぞやと思い
パッケージの裏の裏をみてみると
「ハリッサ」とは、唐辛子にコリアンダーヤクミン、にんにくなどを
加えたモロッコ・地中海生まれの「うま辛万能調味料」です
とかいてありました
なんだかおいしそうです
しかも家にある残り物のお野菜など
好きなものを入れてもおいしくなりそうな
かんじがします
材料と費用
●ハリッサの素 (2人分) 200円
●鳥ミンチだんご 200円
●大根 0円 (いただきもの)
●トマト 50円
●玉ねぎ 30円
●じゃがいも 0円(いただきもの)
●はくさい 30円
●小松菜 20円
材料費約500円ほどで作れます
残りものなどの野菜を使えば500円以下で
つくれちゃいますね!
お肉は鶏肉や豚肉でもおいしく
つくれそうです
手順
①まず材料を食べやすい大きさに切ります
②鍋に400~500mlの水を入れ沸かします(2人分)
③①でで切った野菜を鍋に入れ、具材が柔らかくなるまで
煮ます
④具材が柔らかくなったらハリッサ風鍋の素を入れて
完成です
ここまで約15分~20分くらいでできます
ハリッサ風鍋のお味は?
ハリッサ風鍋の素のパッケージを開けたとき
から強烈なエスニックの香が!
しかしながら味はシンプルで
食べやすかったです
もっとピリ辛かなと思いましたが
そこまで辛さは感じませんでした
エスニック料理があまり得意ではない方は
水を多めにしてもよいかなと思います
お野菜もたっぷりとれて簡単で
いつもの鍋と全然違うので
日本の鍋に飽きてきたら
たまにはこういったエスニック鍋も
ありだなと思いました
もう一品
鍋だけでもおなか一杯になりますが
もう一品として
旦那さんがつってきたヒラメに塩コショウと小麦粉をふってバターソテーにしました
お魚が新鮮だとシンプルな味付けでも
美味です
みなんもハリッサ鍋挑戦してみてくださいね!
冬だけでなく温かくなる時期でも
スープ代わりとしても使えそうなので
おすすめです!
お互い夕食作りがんばりましょう!
カルディーで購入したこちらの時短料理もごらんくださいね
コメント