こんにちは!
節約大好き ついてるちゃん です
フリマアプリで稼いだお金で旅行に行くっていう企画を勝手に立てて実行しております
フリマアプリでこういった目標を持つのは、フリマアプリで断舎利するモチベーションにもつながるのでおすすめです
今回はそんな旅行で 徳島県 祖谷 へ遊びに行きました
そこで泊まったホテル 「サンリバー大歩危」についてまとめてみました
部屋からの景色は・・・
部屋からの景色は、道路側で吉野川の小歩危狭の景色がみれませんでした
部屋からの景色を楽しみたいなら 露天風呂付客室がおすすめです
多少割高になりますが、温泉に入りながら景色を楽しめます
温泉はとろとろのアルカリ単純泉
温泉の泉質はとろとろの アルカリ 単純泉でかなり気持ち良いです
お湯の温度も熱すぎず、ちょうどよい湯加減です
内湯からは小歩危狭や吉野川が一望でき、明るい時間に入るのがおすすめです
薄暗くなってくると景色が見えなかったので
朝風呂がおすすめです
大浴場の露天風呂は解放感はあまりないですが、風を感じながらとろとろの温泉はかなり気持ち良いです
地元の方と露天風呂で少し話をしましたが、祖谷の温泉はいろいろ入ってきたけどここが一番気持ち良いと言われていました
地元の方にも愛されている湯のようです
日帰り入浴もしているそうなので、宿泊しない方も是非温泉楽しんでみてくださいね
日帰り入浴は
AM11:00~PM22:00
大人 700円 子供 350円
徳島県 三好市に 住んでいる方 は 大人500円 子供250円
温泉の時間が短いので注意
大浴場の時間は
11時~23時
朝が6時~8時までと短いです
朝食食べてからお風呂へってのができないので
朝風呂は早起きして楽しむしかなさそうです
22時台は日帰り入浴の方もいないので、かなりお客さんが少なかったです
貴重品ロッカーは外にある
大浴場までは部屋から距離があるので、お財布やスマホなどを持って行きましたが、
ロッカーがどこにあるのか分かりませんでした
よく見たら湯のれんの手前にありました
使用後は戻ってきますが、利用する際は100円が必要になりますので
お忘れないように!
部屋の鍵などの貴重品はこちらのロッカーを利用するかフロントに預けることもできるようです
夕食は盛りだくさん
夕食は 「祖谷懐石」 でしたがいろいろな種類の祖谷名物がでてきましたよ
祖谷名物の 「でこまわし」「鮎の塩焼き」「祖谷そば」他にも
祖谷で採れたものを中心にした懐石料理です
種類もボリュームも満点で、特に最後の釜めしは食べきれないくらいの量でした
食事で出てきていた 鮎 はこんな感じで焼かれていました
朝食ビュッフェも種類が豊富
朝食はビュッフェのプランでしたが、種類がとても多く、
手作り感のあるビュッフェで今まで食べた朝食ビュッフェの中でわたしは一番好みでした
特に朝からおでん や カレーがいただけるのも驚きましたが、どれもおいしくてついつい食べ過ぎちゃいました
有料でカラオケや卓球もできる
有料になりますが、1時間2000円でカラオケや30分500円で卓球ができる場所もあります
自動販売機も充実しており、500mlのペットボトルの飲み物も200円以下で買えます
アイスの自動販売機もありましたよ
まとめ
今回宿泊した「サンリバー大歩危」は
土日利用一泊二食で1万円前後というお値段にしては、かなり良いお宿でした
料理もおいしくて、お湯も良くて最高です
是非、とろとろの温泉を体験してみてください
最後までご覧いただきありがとうございました
祖谷へ行かれるなら是非奥祖谷まで足をは運んでみてくださいね
コメント