フリマアプリは定年後60歳を過ぎてからがとってもおすすめです
今回は定年後になぜフリマアプリがおすすめなのか紹介します!
フリマアプリを使えばお家で稼ぐことができる
お家の不用品を売るだけなら、税金もかからないし、お家にいながら簡単にかせげてしまいます
年金だけでは不安だと思う方やもっと生活に余裕がほしい人もお家の不用品を売ってみてください
お家の不用品の量にもよりますが1日2品くらい出品すれば、毎月1万円くらいは稼げるようになると思います
もっと稼げるようになるコツもあります
こちらの記事で紹介しています
フリマアプリの登録も出品も意外と簡単
60歳を超えたの父と母にフリマアプリのメルカリの登録と出品に挑戦してもらいましたが20分ほどで済ませることができました
メルカリはユーザー数ナンバーワンなのでとにかく売れやすいです
フリマアプリを続けていく一番の原動力は売れること!この売れて楽しいっていう経験をしないことにはつづけていくことは難しいです
メルカリはとっても使いやすく、スマホにあまり慣れていない人にもおすすめです
事務局のサポートも手厚い方なので、何か困ったことがあっても比較的アプリ内で解決しやすいです
フリマアプリのラクマもおすすめです!メルカリに慣れてきたら、ラクマの出品にも挑戦してみてください
メルカリでは売れなったものがラクマであっさり売れることも多いです
フリマアプリを使えば断舎利に成功しやすくなる
1日2品出品して売れていけば月に約60個の物が断舎利できます
フリマアプリでは自分で他人に大切にしていた思い出の品などがわたっていくのが確認できます
なので、ただゴミとして捨てるよりかなり物の処分がしやすくなります
フリマアプリの断舎利についてはこちらの記事もチェックしてみてくださいね
フリマアプリは生前整理をするきっかけにも
生前整理始めている方も多いと思います
まだ生前整理をしていない方はフリマアプリをきっかけにぜひ生前整理をはじめてみてください
やはり元気なうちに片づけておくのが正解です。
自分の親のものいえども、遺品整理は大変です。
最近では実家がものであふれているので片づけてほしいとおもっている子どもさんも多いそうですが、なかなか親には言えないそうです
片付いた部屋をみたら子どもさんやお孫さんにも喜ばれますよ!
子どもさんならフリマアプリやっている方も多いと思いますので、やり方を教えてもらうと始めやすいです
趣味がない人はフリマアプリを趣味にしてしまえる
趣味ややりたいことが見つからない方がいらっしゃいましたら、フリマアプリをおすすめします
とにかく簡単、楽しい、続けられるのがフリマアプリです
ゲームみたいにして楽しめるので、出品やコメントの返信、梱包、発送をしていたら、1日あっという間にすぎます
簡単ですが、頭を使って売上アップも目指せますので脳トレにもなります
こちらの記事で売り上げアップについてのせています!
いろいろな人とコミュニケーションがとれる
なのでお家にいがらいろんな人とコミュニケーションがとれてしまいます
フリマアプリ内では年齢はでませんが、同じ世代ではない人と取引することもあります
文字でのやり取りですが、知らない人に言葉を送るには脳を使いますので、自然と脳が活性化します
また人暮らしでもフリマアプリをしていたら、寂しさもまぎれると思います
こちらでフリマアプリをしていて感動したメッセージについてまとめていますので、是非チェックしてみてくださいね
フリマアプリで売るだけではなく買うのおすすめ
フリマアプリは出品だけでなく購入するのも大変おすすめです
ほしいものがかなり安く出品されていたりするので、出品画面を眺めて安いものを探すのもとっても楽しいです
購入するときは、売上金を使うこともできるので、現金が出ていかずにほしいものを格安で手に入れることができます
こちらでメルカリでの購入についての記事をのせています!
メルカリなら友達紹介で300Pもらえるキャンペーンもある
メルカリやラクマでは友達紹介でポイントがもらえるキャンペーンをしていることがあります
メルカリでは紹介した方と紹介された方それぞれに300Pずつ入るのでかなりお得です
だれかメルカリを利用している人がいれば招待コードをおしえてもらいましょう!
このポイントは即日発行してもらえてすぐ使えるのでほんとに便利です
わたしも父と母を紹介して600Pゲットしました!
まとめ
定年後にフリマアプリがおすすめな理由は
- フリマアプリはお家にいながら稼ぐことができる
- フリマアプリの登録や出品は簡単にできる
- フリマアプリをすることで断舎利や生前整理の後押しになる
- フリマアプリは趣味にもなる
- フリマアプリをすることでいろいろな世代の人とコミュニケーションがとれる
最後までごらんいただきありがとうございました
コメント