こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
節約生活にはフリマアプリは欠かせません
不用品を売ったり必要なものを買ったり掘り出し物を見つけて
かなりの破格値でほしいものを手に入れることもできます
そんなフリマアプリメルカリですが
最近メルカリの評価が2つになってしましました
商品を購入する時は必ずこの評価を見て安心して取引できるか確認するのですが
今回この評価の確認不足でちょっと残念な取引になってしまいました
今回はメルカリ評価についての注意点についてまとめてみます
現在のメルカリ評価は2つ
現在のメルカリ評価は 良い か 悪い かの2つです
2つになる前は 良い 普通 悪い の3つの評価ができました
何事も問題なく取引が終了したら 良い。
悪い評価ほどでもないが、不安な取引だった場合は 普通 と評価を分けることができてとっても便利でした
もちろん評価が2つになったのもメリットはあります
よくわからない普通評価がなくなったことで分かりやすくなりました
特にフリマアプリ初心者の方は、きちんと取引しているにもかかわらず、普通評価をつけられる方も多かったのが事実です
確かに普通に取引が終わったら普通で、感動するくらい手厚い取引なら良いをつけるという考えになる方もいるかもしれませんね
よい評価の中に普通評価が紛れている
以前3つの評価は2つにまとめられ普通評価はなんと良い評価の中に含まれてしまっています
今回残念な取引だった方の100件中5.6件普通評価がまぎれていました
そしてどれも商品の不備があるもので、わたしと同じような思いをしている人がたくさんいたことが分かりました
これを発送前に確認していたら、もっと出品者に確認したのにと後悔が止まりませんでした
評価は100件しか表示されない
評価は100件しか表示されません
評価を受けたトータル件数は出ますがコメント評価の詳細は直近の100件しか表示されません
1000件以上取引がり、普通評価が2つであとはすべてよい評価をもらっていたわたしにはとっても残念な状態です
取引に不満がある時の対応
商品に不備があったり商品説明にない過失がある場合一度取引相手に問い合わせてみましょう
それでも取り合ってもらえなかったり、どう対応していいかわからない場合は事務局に問い合わせします
そのまま悪い評価をつけることもできますが
悪い評価をつけようとすると、評価の確認がでて
「残念だった」に変更しますか?
トラブル等がありましたら、事務局までお問い合わせください
と表示されます
事務局は割と手厚いのでしっかり対応してくれると思います
悪い評価をつける前に問い合わせしてみるのがおすすめです
返品キャンセルするほどではないが評価に悩んだ時
また返品キャンセルするほどではないが評価をどうしようか悩む場合もあるお思います
悪い評価ではないが良くもない昔の普通評価をつける場合は
他の人が見やすいように文章の頭に絵文字などをつけておくとよいかもしれません
購入する他の人への警告になります
また自分でも言いたいことを書きこめてちょっとすっきりします
トラブルに合わないために
トラブルに合わないためには購入前に良い評価の中に普通評価がまぎれていないかしっかしり確認しましょう
普通評価の中には見過ごせないような内容のものもあります
万が一あとから普通評価が多い人だった場合は取引画面にてしっかり商品について確認する方がよいです
今回自分では確認したつもりでしたが、
掘り出し物だと思って商品説明に不信があったもものの即購入してしまったことが失敗の原因でした
フリマアプリは早い物勝ちなのでコメントで質問しているうちに売れてしまうことが多いので、ねらったものは即購入が鉄則なのですが、即購入した後にいろいろ質問しにくいのでこの確認を怠ったことも原因でした
発送前だとキャンセルの手続きもとっても簡単です
納得いくまで質問して納得できない場合はキャンセルするのもありだなと思います
まとめ
メルカリ取引で残念な思いをしないためにも以下を実行してみてくださいね
- よい評価の中に普通評価がまぎれていないかチェック
- 商品説明が少ない商品はしっかりコメント欄で質問
- 掘り出し物でコメントしていると売れてしまいそうなものは購入後しっかしり商品を確認する
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント