フリマプリメルカリをするにあたって外せないのがメルカリ便です
こちらの記事にメルカリ便について載せています
私はメルカリで1000件以上取引してきましたがその8割がメルカリ便です
その中でも一番お世話になっているのがゆうゆうメルカリ便のゆうパケットです
今回はそんなゆうゆうメルカリ便についてどれくらいお得なのか検証してみました
ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットと郵便局のゆうパケットの違い
●料金
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 200円 | 3辺合計60㎝以内(長辺34㎝厚さ3㎝以内) | 1㎏以内 |
ゆうパケット | 250円 | 3辺合計60㎝以内(長辺34㎝厚さ1㎝以内) | 1㎏以内 |
310円 | 3辺合計60㎝以内(長辺34㎝厚さ2㎝以内) | ||
360円 | 3辺合計60㎝以内(長辺34㎝厚さ3㎝以内) |
2020年10月改正
●補償
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | メルカリが商品代金とその利益を補償全額補償 |
ゆうパケット | 補償はなし |
●宛名書き
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | メルカリアプリ内の二次元コードをゆうプリタッチにかざして送り状を発行する。匿名配送も可能 |
ゆうパケット |
|
●支払い
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 商品代金からゆうパケット代金175円が引かれる |
ゆうパケット | 窓口で料金分を支払うか、その料金分の切手を貼る |
●追跡
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | メルカリアプリ内の取引画面から確認できる |
ゆうパケット | 日本郵政のホームページや日本郵政アプリ内から確認できる |
●発送場所
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 郵便局の窓口、ローソン |
ゆうパケット | 郵便局の窓口、ポストに投函(専用のあて名シールを添付し送料分の切手を添付) |
メルカリ便ゆうパケットと郵便局のゆうパケットを比較してみると、料金、補償、発送しやすさともにメルカリ便ゆうパケットが優れていることが分かります

ゆうゆうメルカリ便ゆうパケットと定型外郵便との違い
●料金
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 200円 | 3辺合計60㎝以内(長辺34㎝厚さ3㎝以内) | 1㎏以内 |
定型外郵 (規格内) | 120円 | 34㎝×25㎝×厚さ3㎝ | 50g以内 |
140円 | 100g以内 | ||
210円 | 150g以内 | ||
250円 | 250g以内 | ||
380円 | 500g以内 | ||
570円 | 1kg以内 |
2019年10月改正
●補償
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | メルカリが商品代金とその利益を補償全額補償 |
定型外郵便(規格内) | 補償はなし |
●宛名書き
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | メルカリアプリ内の二次元コードをゆうプリタッチにかざして送り状を発行する。匿名配送可能 |
定型外郵便(規格内) | 直接封筒にあて名を書くか自分で用意した宛名書き用紙に書く |
●支払
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 商品代金からゆうパケット代金175円が引かれる |
定型外郵便(規格内) | 郵便窓口で支払うか、送料分の切手を貼る |
●追跡
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 追跡はメルカリアプリ内の取引画面から確認できる |
定型外郵便(規格内) | 追跡はできない |
●発送場所
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット | 郵便局の窓口、ローソン |
定型外郵便(規格内) |
郵便局の窓口、ポスト投函(送料分の切手を添付) |
メルカリ便のゆうパケットと定型外と比較してみると、
同じサイズで軽い(100g以下)物の料金は定型外がお得になります
定型外には追跡も補償もつきませんので、定型外で一番安い料金120円に55円で追跡や補償、宛名書き、匿名配送などのサービスがついたと考えれば、メルカリ便のゆうパケットはかなりお得なことが分かります
●定型外郵便の規格外
厚みが明らかに3㎝を超える場合は定型外郵便の規格外で発送するのがお得です
こちらも追跡や補償はないので、低価格で、壊れにくく、軽くて、大きなものを発送するのに向いています
帽子やぬいぐるみなどの発送に定型外(規格外)はおすすめです
定型外郵便 (規格外) | 200円 | 一辺が60㎝まで 縦横厚みが合計で90㎝以内 | 50g以内 |
220円 | 100g以内 | ||
300円 | 150g以内 | ||
340円 | 250g以内 | ||
500円 | 500g以内 | ||
700円 | 1kg以内 | ||
1020円 | 2kg以内 | ||
1330円 | 4kg以内 |
2019年10月改正
ゆうゆうメルカリ便で送るのにおすすめなもの
ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット
長辺34㎝以下 厚み3㎝以下 3辺合計60㎝以下 1㎏以内
この条件を満たすもので私がよく送るもの
- Tシャツやカットソーなどの薄手の洋服
- 薄手のデニムパンツ
- アクセサリー
- 本
- CD
- DVD
- 薄めの陶器皿
梱包を工夫すれば、ゆうパケットは補償付で安くていろんなものが送れてほんとに便利ですよ
こちらの記事も参考にしてみてくださいね
まとめ
ゆうゆうメルカリ便ゆうパケットは他の配送料や補償と比べてもかなりおとくなことがわかりました
ゆうパケットで送れるものであれば最低出品価格300円で送っても利益がでます
追跡補償があれば万が一の時も安心です。購入者との配送でのトラブルを防ぐことができます
また匿名配送できますのでプライバシーも守られます
メルカリ便ゆうパケットなら宛名書きも不要。
コンビニからなら24時間いつでも発送できるので、時間がなくてもメルカリが続けやすいです
メルカリ便についてまとめたこちらの記事も是非ご覧くださいね
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント