人気のフリマアプリメルカリではかなり低価格で出品される場合があります
狙っている商品はこまめにチェックすると意外な金額でほしい商品をゲットできる場合があります。
市場価格よりもかなりの低価格で購入できることがあり、大変お得です
また他の人から商品を購入することで販売の参考になりますので、まだメルカリで出品するのに躊躇しているかたなど試しに購入してみてください
ほしいものをみつけたら いいね をつけてみる
メルカリでほしいものを検索していきましょう!そしてみつけたらハートマークのいいねをつけておきます
いいねをつけておけば マイページの いいね!・閲覧履歴 からいつでもチェックできます
そして値下げなどがあれば いいねした○○が○○円引きされました とお知らせがきます
売れない場合徐々にお値下げする方が多いので、納得の価格で購入することができます
また他の方がコメント入れた場合もお知らせがきます
出品者のプロフィールをチェックする
ほしいものをみつけて購入する前に必ず出品者のプロフィールをチェックしましょう
出品者の名前に プロフ必読 などと入っている場合は必ずチェックしましょう。
大体即購入禁止や購入前にコメントしてくださいなどとかかれています。
メルカリには購入者を選ぶ機能がないので評価が悪い購入者を選別するのにコメント欄をつかいます
他のフリマアプリなどで出品している方も多いので即購入禁止とかいている方もいます
また購入前に 購入していいですか のコメント不要です
とかいている方もいます。プロフ必読さんがたくさんいらっしゃるので購入者も気を使って購入前にコメントする人が多いです。このやり取りがめんどくさいと感じる方が書いてます
実際プロフィールを確認して購入する必要はないのですが、後からめんどくさいことにもなりますのでプロフィールを確認しておくことをおすすめします
値下げ交渉して購入する
メルカリでは値下げ交渉がよくされます。
大幅な値下げは難しいかもしれませんが、ダメもとで交渉してみると以外と値下げに応じてくれることがあります。
交渉して成功する場合は
- メルカリ市場価格よりもちょっと高めなもの
- 出品されて日にちが経っているもの
- いいねの数があまりついてない商品
値下げしてもらったら他の方に購入されないように早めに購入手続きしましょう
しかし本当にお買い得な商品でいいねがたくさんついている商品は、値下げ交渉せずにすぐに購入することをおすすめします
いいねをつけている人全員にお値下げ交渉のやり取りがお知らせされ、他の人が購入してしまう場合が多いからです
またコメントを入れるとその商品のアクセスが伸び検索ではいってきた人が即購入してしまうことも結構あります
購入後のコメントは積極的に行う
商品を購入したら、大体出品者から 購入していただきありがとうございます と連絡がきますが、来ない場合はこちらから連絡してみましょう
購入させていただきました!よろしくお願いします
などと簡単な一言で大丈夫です
メルカリでは基本的にコメントでこまめに連絡してやり取りします
めんどくさいなと感じる方はコメントなくてもきちんと取引が行われていけば問題ないのですが、相手からコメントがきているのに、一言も返信がない場合は、
最後の評価で ふうつ か わるい がつけられてしまうことがあります
返信がなく終始不安なお取引でした とわるい 評価を受けている人を結構みますので、できればコメントが来た場合は一言でも良いので返信しましょう
商品受け取りの評価
商品が到着したら中身をチェックして評価をします。
この時しっかり中身を確認することが大切です。
メルカリでは一度評価してしまうと取り消せませんし、その後取引相手と連絡がとれなくなってしまいます
評価は よい ふつう わるい の3段階に分かれていますが、問題なく取引ができれば基本的に よい をつけます
自分の出品の勉強になる
商品を買うことで、やりとりなど一連の流れが分かるので、これから出品してみようかなと思っている方は参考になります
また何度も出品してしている人も他の方のコメントのやり取りや梱包などをみることができるので、これも勉強になります
まとめ
今回はメルカリでの購入のポイントについてお伝えしました
購入をスムーズにするには
- ほしいものがみつかれば いいね をつけておく
- 出品者の プロフィール は必ずチェックする
- いいねが少ない商品や出品から時間が経っている商品は値下げ交渉してみよう
- 問題なく取引できた評価は よい をつける
こちらの記事で購入時の注意事項を載せていますのでチェックしてみてくださいね
コメント