
基本的になんでも売れます完売商品や現在では販売されていないものなどは高い価格で取引されています
わたしも古いサンリオのキャラクターグッズや古い大正か昭和初期と思われるお茶碗なども売りましたが想像よりはるかに高い値段で売れました
絶対売れないだろうなと思うものが意外にもすぐ売れたりするのがフリマアプリのすごいところです
どんなものが売れているか検索してみよう!
フリマアプリの中でも一番使いやすいかなと思うメルカリでどんなものが売れるのか調べてみましょう!
まずはメルカリの検索機能を使ってどんなものが売れているのか眺めてみてください。眺めるだけでも結構楽しいです。
みんなどんなものをうっているのかなーっと楽しみながらのぞいてみてください。
自分で検索したいものを入力してもいいですし、「カテゴリーからさがす」「ブランドからさがす」でカテゴリーやブランドを選択して探すこともできます。
メルカリに登録されてあるブランドは比較的売れやすいブランドになります。
家にある使ってない物をメルカリの検索機能で調べる
実際に家にある不用品をメルカリの検索機能で見つけてみてください
人気ブランドものでしたら同じ商品が高確率で見つかります。
あまり人気のないブランドでもあきらめないでください商品名をいれてみるかカテゴリー検索で探してみると意外と市場価値の高い商品だったりします。
例えばもう着る機会のないカシミヤのコートを調べてみます。
商品についているブランド名を検索してみますが出てきません。
ブランド名+カシミヤコートで検索しても出てきません。
しかしカシミヤコートで検索するとあら!たくさんでてきました。
カシミヤコートは人気のないブランドでも市場価値が結構高い商品だということがわかります。
他にもノリタケの昔の食器が実家の食器棚からでてきました。ノリタケ+食器の裏に書いてある食器名を検索してみるとあら!わんさか出てきました。
しかももう手に入らない古いもののようでかなりの高価格で取引されています。
これなら送料や梱包代を考えてもかなり、儲けがでそうです。
こうやって使っていないものを検索機能で検索してみてください!意外なものが取引されていたりします。
メルカリの検索で出てこなくてもあきらめない
メルカリの検索機能では引っかからないけどラクマやヤフオクだと取引があるものなどもあります。
メルカリの検索で引っかからなければラクマやヤフオクでも検索してみてください
それでも見つからない場合はアマゾンで検索してみてくださいアマゾンで完売している商品だと元の値段よりも高値で取引されることがあります
売れやすいもの
●ユニクロ・ジーユーの服
お店で実際に試着できたりしますしデザインなども定番なものが多く実際のお値段とあまり変わりなく売れる場合があります
完売商品や売れ筋のものはかなり高価格で取引されます
●新品・未使用の消耗品
やはり新品未使用のものはよく売れます!化粧品などをはじめ消耗品は高値で取引されることが多いです
メルカリ、ラクマ、ヤフオクそれぞれにポイントやクーポンなど発行されることがあります
クーポンを使いたい方やメルカリ、ラクマなどは売上金があるため高値で取引される場合があります
●人気ブランドの商品
人気ブランドの商品は高値で取引されすぐ売れます。私が出品してみてよく売れたなと感じるブランドは
●マニア向け商品
人気な動物グッズはブランドを問わず売れます
この辺りはマニアも多くぬいぐるみ、小物などをはじめ売れます
出品してみよう
とにかく出品してみましょう!メルカリやヤフオクは何人アクセスしてきたか分かる機能がついているので出品した商品が注目があるのかも分かり面白いです
ただし出品禁止商品や各フリマアプリごとのルールがありますので出品前にはしっかり確認しておくことを強くおすすめします!
コメント