こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
節約生活ではできるだけ買い物は安くおさえたいものです
実は中国の通販サイトだとかなりお安く買い物ができます
今回は中国のネットショップ アリエクスプレス の使い方やお得な情報についてまとめてみます
アリエクスプレスはフリマアプリの感覚で利用できる
アリエクスプレスはアリババが運営する海外向けの通販サイトです
企業や個人など多くのショップが集まっており、新品ばかりを扱っているフリマアプリのような感覚で利用できます
- 賞品を探す
- 購入する
- 届いたら内容確認して受け取り確認をする
受取確認することで販売者に売上金が入るシステムです
アマゾンの半額程度で購入できる!アリエクスプレスの便利な使い方
フリマアプリで 海外製品なので~ などと商品説明があり、商品画像がプロっぽいものはだいたい中国輸入転売品です
スクリーンショットしてアリエクスプレスのアプリ内で写真検索機能があるのでそこから探すとフリマアプリよりお安く売られています
ヤフーショッピングやアマゾン、楽天市場でもノーブランドの中国製のものをスマートフォンでスクリーンショットして探すとお安くでていることがあります
大体半額くらいの値段でアリエクスプレスで購入できます
日本のショッピングサイトやフリマアプリ経由のメリットは、中国からきた商品を検品してくれている場合や配送期間が短いことが多いです
購入方法
アリエクスプレスでの購入はとても簡単です
アプリダウンロードしてメールアドレスとパスワードを決めて入力すればすぐ使えるようになります
日本語に設定もできるのでちょっと変な日本語のネットショッピングって感じですが、意味は何となく理解できるので便利です
検索キーワードか写真の情報を入れて簡単に商品を検索できます
ほしいものはリストに入れたり、ショッピングカードに入れたりなど日本のネットショップと同じような感覚で利用できます
ほしいものが見つかり購入する場合は最初に
配送料のところをチェックして配送方法を選択します
- ePacket 経由でJapanに配送
- Special Line-YW経由でJapanに配送
- AliExpress Standard Shipping経由でJapanに配送
- EMS経由でJapanに配送
- DHL経由でJapanに配送
- Fedex IP経由でJapanに配送
このような配送方法があります
配送方法によって金額がものすごく違います
0円から5千円くらいかかるものまでさまざまです
配送方法を選択しら
カートに入れる もしくは 今すぐ買いますボタンをタッチします
カートに入れた場合は
- カート内の購入する商品にチェックを入れる
- チェックアウトボタンをタッチ
- 住所や支払い情報を入力
- 今支払います ボタンをタッチ
これで注文が確定します
追跡機能がついている配送方法だと アリエクスプレスアプリ内の
アカウント>出荷済み>追跡>View history
から注文した商品の配送状況を確認できます
荷物が発送されて、倉庫受け入れ、航空会社受け入れ、日本に到着したなど細かく状況を把握でき、配達予定日も表示されます
注意点
アリエクスプレスはかなりお安く購入できるのですがあくまで海外のサイトなので注意点が多いです
- 配送方法によっては1カ月以上かかる場合もある
- 粗悪品が届くこともある
- 賞品が届かないこともある
- 日本語の設定ができるが読みにくい。(特にレビューは何がかいてあるかほぼわかりません)
- トラブルがあった場合は日本語で対応ができない場合もある
これらが注意点です
粗悪品や商品が届かないって時は受け取りボタンを押さすに協議することもできるみたいです
バーチャルカードで安心
アリエクスプレスで買い物をクレジットカードでするのはちょっと抵抗がありますよね
そんな時はバーチャルカードが便利です
バーチャルカードとはネットショップなどオンライン上でのみ利用できるプリペイドカードのようなものです
事前にお金をチャージしておくとクレジットカードと同じようにショッピングサイトのクレジット情報欄に入力するだけで利用できます
1回使い切りで必要な金額だけチャージして使えるので海外のショッピングサイトでも安心して使えるのでおすすめです
バーチャルカードについてはこちらの記事もチェックしてみてくださいね
実際に購入してみた感想
今回は注文数が1000以上あり評価が4.9以上の高評価、さらに追跡がついた配送方法(AliExpress Standard Shipping経由)で購入してみました
表示してあった配送期間の最短で届きました
子供服でしたが生地もしっかりしてあり、梱包も日本のショッピングサイトほど丁寧ではないですが最低限されてありました
思ったより追跡が細かく出て安心感がありました
- 追跡機能が細かい点
- 受け取りボタンを押さないと販売者に売上金がいかない点
は日本のネットシップより安心感があります
不良品や商品が届かない場合は 紛争を開始します ボタンがあるのでそこから対応もしてもらえそうなので、個人的にはなかなか使いやすい印象です
もちろんトラブルがあったときはどうなるかわかりませんが・・・
まとめ
今回はアリエクスプレスについてまとめてみました
日本のネットショッピングやフリマアプリを利用している人なら感覚的に利用できると思います
ちょっと使いにくく、配送期間が長い新品がそろったフリマアプリってイメージです
すぐに欲しいものがある場合には向きませんが
いつか利用するものや消耗品の購入にはお勧めかなと思います
子供服などかわいいデザインでお安く購入できるのでまた使っていきたいなと思います
初回クーポンやショップクーポンもあるのでさらにお安く購入できますよ
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント