こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
女の子が生まれたら準備するひな人形
お子さんの身代わりになり健やかな成長を見守ってくれるひな人形は、一生ものなので慎重に選びたいところですよね
今回はそんなひな人形についてまとめてみます
ひな人形種類
ひな人形の種類は大きくわけて
- 衣装着人形
- 木目込み人形
があります
衣装着人形は華やかで顔がリアルなものが多いです
一方木目込み人形はコンパクトでかわいらしい顔のものが多いです
飾り方は
- 親王飾り
- 収納飾り
- ケース飾り
などがあります
ひな人形のお値段
ひな人形のお値段はピンキリですが
わたしがベビザラスで見た時に店頭で置いてあったのは
- 親王飾り
- 収納飾り
- ケース飾り
などそれぞれ
4万円から15万円くらいまでのものが展示してありました
10万円ほどの品が多くあり、よく売れている印象でした
収納付きなら棚が不要
飾り棚が収納ケースと兼用となっているものが 収納飾り です
ひな人形を飾る棚を準備する必要がないので便利です
ひな人形をしまったら飾り棚の上にお子さんの写真などを飾ったりできます
華やかで見栄えもあり、コンパクトでなかなかおすすめです
ケース飾りならコンパクトで準備が楽
ケース飾りはひな人形がガラスやアクリルケースに入ったものです
人形を出し入れする必要がないので準備がとっても楽です
また人形に付くほこりからも守ってくれるのでお手入れが楽です
コンパクトなのものだと3万円台からあります
飾る場所や収納場所などを取りたくない人やひな人形を手に取って飾りたい気持ちがなければかなりおすすめです
ただし、親王飾りや収納飾りのような華やかさが少し欠けます
コンパクトでリーズナブルに済ますのもあり
ひな人形がリアルで苦手という方もいますよね
そんな場合は
- ちりめん
- タペストリー
- 吊り雛
のひな人形もおすすめです
ちりめんのひな人形ならかわいらしさと品があり段飾りにしてもコンパクトでいいですね
ひな人形を飾る場所がない場合はタペストリーもおすすめです
吊り雛なら華やかさもあり場所を取らなくていいですね
どこで買うのがお得?
ひな人形はネットでもたくさん販売されています
でも実物がみたいですよね
展示品を見れてお得なのがトイザらスです(展示がない店舗もあるかもしれません)
2021年2月にトイザらスでは大安の日にひな人形を購入するとポイントが30倍になっていましたよ!
またプレママ特典を使えば出産月から3カ月間のみ
毎月第一日曜日はポイントが20倍になります
それらを利用すれば実質2~3割引きでひな人形を購入できるのでかなりお買い得です
またトイザらスではQRコード決済のpaypayが利用でき
paypayの地域限定のキャンペーンの対象になっていることもあります
これを利用すればさらにお買い得にひな人形を購入できますよ
まとめ
今回はひな人形の選び方についてまとめてみました
ひな人形は一生ものなので慎重に選びたいですよね
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント