こんにちは!節約大好きついてるちゃんです
節約生活で携帯電話料金の見直しは欠かせませんね
このたび楽天モバイルを契約してみました
たまに思わぬところで圏外になったりしますが、割と快適に使えています
今回はそんな楽天モバイルで利用できるiphoneの機種が拡大しました
今までは楽天モバイルでiphoneは推奨されておらず、さらに使える機種も限られていました
なのでiphone愛用者はお得だと知りながら楽天モバイルをあきらめていたかもしれません
今回は楽天モバイルで利用できるiphoneについてまとめていきます
楽天モバイルはどれくらいおトク?
楽天モバイルのアンリミットⅥのプランは
通話は無料(専用アプリからかける必要がある。ナビダイアルなど一部は無料にはならない)
楽天回線エリアならGB無制限で2980円(税抜)でかなりおトクです
キャッシュバックや新規申し込みキャンペーンなども利用すると申し込みするだけでポイントがもらえます
4月27日から利用できるiPhoneはios14.4以降6sから
今まで楽天モバイルではiphoneはXS,XR以降の機種からしか利用できませんでしたが、
4月27日からはiohone6s以降の機種で利用できるようになりました
- iPhone12Pro Max
- iPhone12Pro
- iPhone12
- iPhone12mini
- iPhoneSE(第2世代)
- iPhone11Pro Max
- iPhone11Pro
- iPhone11
- iPhoneXR
- iPhoneXS
- iPhoneXS Max
- iPhoneXS
- iPhoneX
- iPhone8
- iPhone8Plus
- iPhone7
- iPhone7Plus
- iPhoneSE(第1世代)
- iPhone6s
- iPhone6s Plus
これらのiphoneで ios14.4以降にアップデートし、キャリア設定アップデートを実施する必要があります

楽天モバイルでiphone購入キャッシュバックもあり
また2021年4月30日より楽天モバイルでもiphoneが購入できるようになりました
現在購入できる機種は
- iPhone12Pro Max
- iPhone12Pro
- iPhone12
- iPhone12mini
- iPhoneSE(第2世代)
分割払いと一括払いどちらも選べます
現在楽天モバイルを始めて申し込んで対象のiphoneを購入すれば最大15000P(楽天ポイント)のキャッシュバックもあります
新規申し込みをしてRakuten-Link利用すると5000Pももらえます
3か月無料キャンペーンと合わせるとさらにおトクです
楽天モバイルを契約する前に要確認
お得な楽天モバイルでiphoneが利用できるとなると楽天モバイルに乗り換えたくなりますよね
しかし楽天モバイルに乗り換えるには確認しておくことがあります
楽天モバイルの高速通信可能な楽天回線エリアは限られており、楽天回線以外だとパートナーエリアとなり5GBまでしか高速通信が利用できません
また楽天モバイルでは楽天ポイントがもらえるキャンペーンなどを行っていますがポイントをもらうには
Rakuten-Linkを利用した発信で10秒以上の通話とメッセージをそれぞれ1回以上行う必要があります
ほかにも契約前に確認しておいた方がよい内容をまとめたのでチェックしてみてくださいね
まとめ
現在使用中のiphoneが使えないことであきらめていた人もこれでかなりお得な楽天モバイルに乗り換えることができますね
無料通話はRakuten-Link専用アプリからかけなければいけなかったり、楽天回線エリアとパートナーエリアに分かれていたりちょっと最初はややこしくて大変かなと思いましたが問題なくつかえています
新規契約でもらえるキャンペーンポイントはもらえる条件が結構細かいのでしっかり確認することをおすすめします
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント